日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

農業関連団体

東京農大とワタミグループが包括連携協定を締結

 ワタミ㈱は4月下旬、岩手県陸前高田市に有機農業テーマパーク「ワタミオーガニックランド」を一部オープンする。東日本大震災の津波被害を受けた中心市街地で陸前高田市が基盤を整備、住宅地を農地に変えるというプロジェクトを東京農業大学が協力した。同プロジェクトでは、農業テーマパークとして、地域の農産品からの6次産業化産品の開発、最先端の農業技術を生かした農産品の開発など、様々な取組みを進めていく。20年前から農地所有適格法人㈲ワタミファーム(千葉県山武市)を設立して有機農業に取り組むワタミグループと東京農業大学は、ワタミオーガニックランドでの取組みを機に、今月12日、両者は包括連携協定を締結した。①「...

農林中金秋田支店が秋田県農業法人協会若手会と「パートナー研修会」開く

 農林中央金庫秋田支店はこのほど、秋田県農業法人協会若手会と共催で、パートナー研修会を秋田県秋田市で開催した。  同研修会は、将来の秋田県農業を担う県内の若手農業者同士の関係構築、農業経営における課題解決に加えて、次代を担う後継者の育成を目的としたもので、会員など約40名が参加した。  長野県北佐久郡御代田町でレタスをはじめとする高原野菜(総栽培面積約32ha)の生産を行う㈱ベジアーツの山本裕之代表取締役が「人の育つ会社を目指して」と題して講演した。「『仕事』を通して『人』を幸せに」という経営理念のもと、農業の可能性を引き出すためのチーム作りを通じた人材育成や、女性活躍の取組みなどについて...

「ネットGFP超会議」をオンラインで開催=農水省等

 農水省等は16日、「ネットGFP超会議」をオンライン開催する。  「マーケットイン」での輸出拡大をテーマにしたセミナー。政府の2030年の農林水産物・食品の輸出額5兆円目標の達成に向けた大ロットでの販路拡大を目指す上でのヒントとなる、現地マーケットの最新情報(特に現地系の商流・消費者のトレンド等)に関して、主要な海外バイヤー、GFP優良事業者からの講演が行われる。  「『マーケットイン』に基づく輸出拡大のポイント」「コロナ影響下での各国の現地ニーズ」(海外バイヤー=㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス〔小売チェーン/シンガポール・香港・タイ・台湾・米国等〕、天猫国際〔...

損保ジャパンが農業人材シェアリング企業と農作業事故防止の推進で連携

 損害保険ジャパン㈱(西澤敬二代表取締役社長)とSOMPOリスクマネジメント㈱(桜井淳一代表取締役社長、以下SOMPOリスク)は、農業人材シェアリング事業を行う㈱シェアグリ(井出飛悠人代表取締役CEO)と連携し、農業における労働安全(農作業事故防止)の推進に共同で取り組むことに合意した。  シェアグリは2018年に設立されたベンチャー企業で、特定技能外国人派遣のシェアリング事業を展開。今回の合意について3社では、「派遣される人に安心してもらえるような労働環境作りや、今後、人材のシェアリングや新規就農者の増加に伴い予想される、農業の問題である死亡・傷害事故の発生を減少させるため、労働安全(農作...

水稲スマート農業導入の経営効果実証へPJ開始=宮城県農業法人協会と農林中金仙台支店

 宮城県農業法人協会と農林中央金庫仙台支店は3日、水稲農業におけるスマート農業導入の経営効果を実証するプロジェクトの発足式を開催した。農業法人協会が主体となりスマート農業にかかる実証実験を行うのは全国で初めて。スマート農業の導入が農業経営に与える費用対効果を検証する。  他の水田作におけるスマート農業導入の実証実験では、設備費の増加が大きく必ずしも所得増大に繋がるわけではないという結果が出ている。今回の実証実験は農業法人2社 (角田市・㈲角田健土農場、大郷町・㈲薬師農産)の圃場、各10haを対象とし、スマート農業導入費用と収益性を、労務費、ドローンの操縦者にかかるコスト、バッテリー費用なども...

全中・NHKが「第49回」「第50回」日本農業賞の受賞者を表彰

全中・NHKが「第49回」「第50回」日本農業賞の受賞者を表彰

 JA全中とNHKが3月6日、日本農業賞の表彰式をオンラインで開催。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により延期となった昨年度の第49回、今年度の第50回の日本農業賞受賞者を表彰した〔写真枠内は50回受賞者を代表して謝辞を述べるきたみらい玉葱振興会〕。  中家徹全中会長は「日本農業が現在抱える課題に果敢に取り組み、成果を挙げてこられた受賞者の皆様から大きな可能性と希望を感じることができた」と受賞者を讃えるとともに、「コロナ禍で海外に依存していたマスクなど物資の供給が滞ったが、これが食料であったならばどうなっていたかという問題意識から、国内で必要とし消費する食料は国内で生産する『国消国...

農業用生分解性資材普及セミナーと生分解性マルチ導入推進シンポをオンラインで開催

 農業用生分解性資材普及会(ABA)は17日、「農業用生分解性資材普及セミナー2021」と「生分解性マルチ導入推進シンポジウム」をZoomウェビナー形式でオンライン配信する。参加申込書はABAのホームページ(http://www.aba-seibunkai.com/)に掲載している。概要は以下の通り。 《農業用生分解性資材普及セミナー》13時半~17時。農水省後援。参加費2000円(講演資料を冊子にして開催後に送付)。▼主催者挨拶、2019年度生分解性マルチの出荷量動向(農業用生分解性資材普及会)▼農業生産におけるプラスチック問題への対応(農水省生産局農業環境対策課・大城智弘氏)▼生分解性プ...

全国農業改良普及支援協会岩元明久会長

日本農民新聞 2021年3月5日号

このひと 普及指導員の役割と普及事業のこれから 全国農業改良普及支援協会 会長 岩元 明久 氏 「協同農業普及事業」新たな運営指針を基に コロナ禍で「農業者とほ場に立つ」歩み再認識 各県職員で配置されている普及指導員(実務経験中職員等含む)は現在約7000人。地域農業の振興に指導的役割を果たし70年以上のあゆみを持つ。概ね5年ごとに見直される「食料・農業・農村基本計画」が昨年新たに策定されたが、これにあわせ普及事業の運営指針である「協同農業普及事業の運営に関する指針」も改訂された。ここでは、全国農業改良普及支援協会の岩元明久会長に普及指導員の役割と普及事業のこれからについて思いを...

「日本フードデリバリーサービス協会」設立

代表理事に末松広行氏、サービス水準の確保と信頼性向上へ  Uber Eats Japan合同会社、㈱出前館、楽天㈱を中心とした、フードデリバリーサービスを提供する13社は、サービス水準の確保と信頼性向上を図るため新たに「一般社団法人日本フードデリバリーサービス協会(JaFDA)」を設立した。  フードデリバリーサービス業界は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、中食需要の拡大とともに急激に伸長し、社会におけるインフラの一つとなりつつある一方で、急速な拡大に対する業界整備が行き届かず、交通トラブルを含め、配送における様々な課題が顕在化している。このためJaFDAでは、事業者として、...

2年産米食味ランキングの「特A」は53点=日本穀物検定協会

山形庄内「雪若丸」等6産地品種が初特Aを取得  日本穀物検定協会は4日、令和2年産米の食味ランキングを発表した。同協会が、良質米作りの推進と米の消費拡大に役立てるため、昭和46年産米から全国規模の代表的な産地品種について食味試験を実施し、その結果を毎年公表しているもの。  50回目となった今回は、154産地品種(元年産は155産地品種)について食味試験を実施、最高位となる「特A」取得は53点(同54点)となった。「A」に評価されたものは77点(同73点)、「A´」は24点(同28点)で、「B」と「B´」はいずれも該当なし(同該当なし)となった。  令和2年産米で「特A」評価を獲得した53...

アグラボ、農林中金等がスタートアップ企業と実証実験を開始

JR東グループと農業データ活用、農業経営と地域の発展へ向け連携  一般社団法人AgVenture Lab(荻野浩輝代表理事)と農林中央金庫(奥和登代表理事理事長)、JR東日本スタートアップ㈱(柴田裕代表取締役)は、栽培・生産の農業データ活用に特化した情報基盤『RightARM』と経営分析サービスを提供するテラスマイル㈱(宮崎県児湯郡新富町、生駒祐一代表取締役)と協業し、農業法人㈱JRとまとランドいわきファーム(福島県いわき市、元木寛代表取締役)でデータを活用した農業経営の効率化に関する実証実験を開始する。  農業の現場では、データのデジタル化や規格整備が不十分、データが各所に点在するといっ...

専務に武子氏、常務に平松氏=JA全国共済会

 一般財団法人全国農林漁業団体共済会(JA全国共済会)は4日、臨時理事会を開き、専務理事に武子義信常務理事、常務理事に平松宏二総務企画部長を選任した。久保信春専務理事の退任に伴うもの。

1年延期の「全国農業担い手サミットin茨城」が11月開催決定

 令和2年秋に茨城県で開催を予定していた「第23回全国農業担い手サミットin茨城」はコロナ禍により1年延期となっていたが、同実行委員会は、今年11月18・19両日に同サミットを行うことを決めた。  「全国農業担い手サミット」は、全国の意欲ある農業者が一堂に会し、相互研鑽・交流を通じて農業経営の現状や課題についての認識を深め、自らの経営改善と地域農業・農村の発展を目指すもの。同実行委員会と(一社)全国農業会議所が主催、県内外の農業の担い手や農業団体関係者等が参加する。  大会1日目(11月18日)の全体会(アダストリアみとアリーナ)は、全国優良経営体表彰大臣表彰等式典や担い手発表のほか、会場...

理事に元NHK合瀬氏、専務に紺野氏再登板=日本農業法人協会

 (公社)日本農業法人協会は1日、臨時総会・理事会を開き、理事の補充・選任を行った。甲斐毅専務理事が日本公庫からの出向期間終了に伴い24日付で同協会理事を退任すること、令和2年3月31日付で青山浩子氏が同協会理事を退任したことに伴って補充を行ったもの。理事にはアグリフューチャージャパン代表理事副理事長の合瀬宏毅氏(元NHK解説委員室解説副委員長)が1日に就任。  日本公庫からの出向で25日就任の予定の新専務には、農林水産事業本部営業推進部長の紺野和成氏が就任する模様。紺野氏は、昭和36年生まれ、福島県出身、高崎経済大卒、60年農林漁業金融公庫入庫、農林水産事業本部総合支援部副部長、千葉支店長...

神明、農総研等が新しい農産物流通の仕組み作りめざし合弁会社を設立

 日本市場における米と青果類の流通と消費量を増やす仕組みの検証・開発を目的に、㈱神明(東京)、㈱農業総合研究所(和歌山)、神明ホールディングスの子会社である青果卸大手の東果大阪㈱(大阪)の3社が共同出資した合弁会社「㈱コールドチェーン情報開発センター」がこのほど設立された。  消費者の生活スタイルの変化などによる主食用米の消費量の減少や、食生活や栄養バランスへの意識が高まることで青果類の需要が急増する中、神明と農総研は2019年9月に業務提携契約を締結し、両社の農産物集荷・販売インフラを相互利用することで、米、青果類の取引を拡大してきた。3社では「連携を強化することで、集荷・販売インフラの相...

日本ユニシス・和歌山大等が産学連携で「観光映像プロモーション機構」を設立

 日本ユニシス㈱は、和歌山大学観光学部木川研究室、㈱JTB、大日本印刷㈱、西日本旅客鉄道㈱、日本航空㈱、㈱青森銀行、あおもり創生パートナーズ㈱、㈱Jストリーム、(一社)日本巡礼、パロニム㈱と共同で「観光映像プロモーション機構」を2日設立した。  同機構は、代表理事に前・京都工芸繊維大学学長の古山正雄氏が就任。産・学・官・民のネットワークを構築し、持続可能な観光地経営の実現を目的として、国内外の課題抽出と良質な観光映像の制作による観光振興を推進する。

プラズマ照射で培養液中の微生物の増殖抑制を確認=西松建設

 西松建設㈱(高瀨伸利社長)は2日、東北大学(大学院工学研究科、金子俊郎教授)との共同研究により、施設園芸や植物工場の水耕栽培で使用される培養液の衛生管理方法の1つとして、プラズマによる培養液中の微生物(かび)の増殖を抑制する殺菌効果を確認した、と発表した。  同社は、環境監視クラウドシステムOKIPPA_Greenや植物工場等の施設園芸事業に関わる研究開発に取組んでいる。  かびが増殖した培養液(植物工場施設で14日間、植物栽培に使用した培養液)の中にプラズマを照射し、酸化力の高い活性種(ヒドロキシラジカル、過酸化水素、亜硝酸イオン)を発生させることで、水耕栽培で主に問題視されている根腐...

ヤンマーHD等8社の取組みが「日本自然保護大賞」教育普及部門で大賞

 旭化成、旭化成住工、オムロン、積水化学工業、積水樹脂、ダイハツ工業、ダイフク、ヤンマーホールディングスの8社で構成する「生物多様性びわ湖ネットワーク(BBN)」が、公益財団法人日本自然保護協会が主催する「日本自然保護大賞2021」の教育普及部門で大賞を受賞した。  「日本自然保護大賞」は、自然保護と生物多様性保全に大きく貢献した、すべての個人と団体、企業、自治体等を表彰するものとして、日本自然保護協会が2014年度から開始した表彰。7回目の開催となる今年は、応募された129件の活動から、保護実践部門、教育普及部門、子ども・学生部門の3部門の大賞各1件、特別賞等を選賞した。  教育普及部門...

人事|日本曹達㈱

〔4月1日付〕▽代表取締役取締役会長(代表取締役取締役社長)石井彰▽代表取締役取締役社長(取締役執行役員営業統括兼人事室担当兼購買・物流部担当)阿賀英司 ▽(社長執行役員)石井彰▽社長執行役員(執行役員営業統括兼人事室担当兼購買・物流部担当)阿賀英司▽経営企画室担当(経営企画室長)常務執行役員下出信行▽技術統括兼購買・物流部担当兼RC推進部担当兼貿易管理室長(生産技術本部長)常務執行役員研究開発本部長高野泉▽管理統括兼CSR推進統括兼内部統制監査室担当(CSR推進統括兼内部統制監査室、秘書室、総務部、経理部、RC推進部担当兼貿易管理室長)常務執行役員町井清貴▽生産技術本部長兼生産企画管理部長...

人事|片倉コープアグリ㈱

〔4月1日付〕▽肥料業務部長、取締役執行役員肥料本部長一條龍男▽(生産技術部長)生産技術本部長佐藤英朗▽監査室長(総務本部総務人事部部長補佐)高野幸一▽IT推進室長(業務システム室長)岸英幸▽海外事業部長兼化学品本部付担当部長(丸紅上海会社〔(丸紅㈱出向)〕王崢嶸▽生産技術本部生産技術部長(九州支店日出工場長)奥崎崇▽関越支店新潟事業所新潟工場副長兼化学品本部・化成品部新潟化成品センター長兼飼料部新潟飼料センター長(生産技術本部生産技術部次長)石川裕一▽東北支店副支店長兼宮城事業所長(肥料本部肥料業務部長)狩野睦▽東北支店秋田事業所長(肥料本部肥料業務部次長)星野訓▽名古屋支店甲信営業所長(北...

  1. 1
  2. ...
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. ...
  7. 16
keyboard_arrow_left トップへ戻る