日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

注目のニュース

農業界(農業関連団体・農業関連企業、農水省等府省庁、農業協同組合関連団体・企業・農業大学、地方公共団体など)の注目すべきニュースを厳選して掲載しています。

農業界の人事ニュースはこちら

JA全青協次期会長に東京・洒井氏

 JA全青協は3月12日、臨時総会を開き、現副会長の洒井雅博氏(東京)を次期会長に決定。新体制は5月16日に開催予定の第71回通常総会終了時に発足する。

全中が「JAグループ環境調和型農業取り組み方針」を決定

 JA全中が3月7日の理事会で「JAグループ環境調和型農業取り組み方針」を決定。JAグループが目指す環境調和型農業は、自然環境・生産者・消費者のいずれにも過度な負担が生じないバランスの取れた農業。具体的には「化学肥料」「化学農薬」「温室効果ガス」「プラスチック」の削減に重点的に取組む、としている。

アイキャッチ

JA全中・都道府県中央会、NHKが第53回日本農業賞の表彰式を開催

  JA全中・都道府県中央会、NHKが3月9日、東京・NHKホールで第53回日本農業賞の表彰式を開催、大賞受賞者、特別賞2点を含む8個人・団体を表彰した。  受賞者を代表して個別経営の部大賞の須藤晃氏が挨拶し、自身の経営の特徴や関係者へのお礼を述べながら決意を述べた(写真右)。  また、表彰式には坂本哲志農相も臨席し、大賞受賞者に農林水産大臣賞を授与した。

アイキャッチ

全中が臨時総会開き、食料安保強化、JA大会に関する特別決議採択

 JA全中が3月8日、都内で臨時総会を開催、令和6年度の事業計画等を承認。また、「食料安全保障の強化に向けた基本農政の確立と次期JA全国大会に関する特別決議」を採択した。総会では、来賓として、坂本哲志農相、全国農業会議所・國井正幸会長、日本生協連・土屋敏夫会長が祝辞を述べた。  また、総会席上、5年度表彰農協、農協功労者の表彰が行われた。

全国農政連が次期参院選推薦候補者に北海道・東野氏

 全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)が3月6日、次期参議院議員通常選挙に自民党の比例代表候補者として組織代表者に、東野秀樹氏を決定。今後、自民党に対し公認申請の手続きを行う。

アイキャッチ

全農・農中主催のJAグループ国産農畜産物商談会が開幕

 JA全農・農林中金主催の「第18回JAグループ国産農畜産物商談会」が2月28日、東京・港区の都立産業貿易センター浜松町館で開幕。国産農畜産物やその加工品などの販売チャネルの拡大を目的に、JAグループの地域色あふれた商品を実際の取引につなげていくためのもの。今回は「地域の魅力を未来につなごう!四季」をテーマに全国からJAや農業生産法人など92団体(110小間)が出展している。2月29日まで。  各ブースでは、コメ・野菜・果物・畜産物・加工品等の地域色豊かな国産農畜産物の紹介、試食等が行われた。

アイキャッチ

山野全中会長が会見で牛乳等の消費拡大を強調

 JA全中の山野徹会長が2月8日の定例会見で令和6年能登半島地震、食料・農業・農村基本法の改正等の対応について発言。また、今月14日のバレンタインデーに関連して、鹿児島県の黒糖を使用したチョコレートや、フラワーバレンタインなど、黒糖や牛乳、花の消費拡大を強調した。

アイキャッチ

日本生協連が全国の地域生協の事業概況等を発表

 日本生協連が2月6日、記者会見を開き、令和6年能登半島地震への対応、全国生協の事業概況等を明らかにした。全国65主要地域生協の2023年度の供給高(売上高)は、4月と8月を除き前年を上回った。物価上昇による客単価の増加や、店舗での顧客数の回復が主な要因としている。

アイキャッチ

全指農が設立40周年記念の「指導農業士全国研究会」を開催

 全国指導農業士連絡協議会(全指農)が1月29・30の両日、東京・千代田区立内幸町ホールで「第45回指導農業士全国研究会」を開催。農村青少年育成及びそれに関わる地域農業の諸問題について意見交換を行い、今後の指導農業士活動の推進に資することを目的としたもの。今回は全指農設立40周年の節目にあたることから、前農林水産事務次官の枝元真徹氏(大日本水産会会長)、新潟県の指導農業士でもあり村上市副市長の忠聡氏による講演、パネルディスカッションで地域農業が抱える諸課題を討論した。  二日目には総会が行われ、新規就農者の支援、親元農業者に対する支援、肥料、飼料、燃油等の高騰対策など、9項目を求めた...

農水省農政審食糧部会が米穀需給等の基本指針を了承

 農水省は10月19日、食料・農業・農村政策審議会食糧部会を開き、令和6年産の主食用米生産量を5年産と同水準の669万t、7年6月末民間在庫量を176万tなどとする「米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針(案)」を示し、了承された。

アイキャッチ

石川佳純さんが「全農オフィシャルアンバサダー」に就任

 JA全農所属の卓球選手として約12年間活躍した石川佳純さんが「全農オフィシャルアンバサダー」に就任。10月10日、東京・大手町のJAビルで「全農オフィシャルアンバサダー就任式」が開かれ、石川さんに、全農の野口栄理事長からアンバサダーの名刺をかたどったパネルが手渡された。

アイキャッチ

JAグループが国消国産カフェ&マルシェを開催

 JAグループが10月1日、東京・二子玉川ライズスタジオ&ホールで「国消国産カフェ&マルシェ」を開催。JAグループでは10~11月を「国消国産月間」と位置づけ、全国のJAグループ各組織が国産農畜産物の魅力等を発信するイベント等を開催するが、そのキックオフとして行われた。  会場には、カフェブースが設置され、JA女性組織が開発したスムージーや〝米粉のチュロス〟〝小松菜の蒸しパン〟に加え、梨スティックや小分けにした食べ歩き用のシャインマスカットが販売された。  マルシェブースでは、JA青年組織が栽培した旬の農産物や、加工品などが全国各地から集められ、販売された。  会場中央に設けられ...

アイキャッチ

山野会長、大島・樽井副会長ら全中新役員体制発足

 JA全中は18日、通常総会・理事会を開催、山野徹(鹿児島)代表理事会長、大島信之(佐賀)・樽井功(北海道)両副会長理事とする新役員体制が発足。常務理事に福園昭宏(前参事兼JA改革・組織基盤対策部長)・藤間則和(前JA全農経営企画部長)両氏が新たに就任、馬場利彦専務理事、山田秀顕・若松仁嗣両常務理事は再任した。

4年度食料自給率はカロリーが前年同の38%

 農水省は8月7日、令和4年度の食料自給率及び食料自給力指標を公表。  カロリーベース食料自給率は、前年度と同じ38%(1人1日当たり供給熱量2259キロカロリーに対して1人1日当たり国産供給熱量850キロカロリー)。同省によれば、前年豊作だった小麦が平年並みの単収へ減少(作付面積は増加)、魚介類の生産量が減少した一方で、原料の多くを輸入に頼る油脂類の消費減少等によるもの。  生産額ベースの食料自給率は、前年度から5Pt低い58%となった(食料の国内消費仕向額17・7兆円に対して食料の国内生産額10・3兆円)。同省では、輸入された食料の量は前年度と同程度だったが、国際的な穀物価格や飼料・肥...

アイキャッチ

全野研が全国大会を神奈川・藤沢市で開催

 野菜生産者が組織する全国野菜園芸技術研究会(渋谷忠宏会長)が8月2・3の両日、神奈川・藤沢市で「10年後に向けて日々進化する農業経営~人・環境と調和した持続的な農業をめざして」をテーマに、第66回全野研神奈川大会を開催。全国各地の野菜生産者やJA・普及指導関係者等が参加、農水省、日本施設園芸協会、JA全農、農林中金、JA神奈川県中央会などが後援した。  講演では元明治大学黒川農場の小沢聖氏が「作物・農家視点の技術を求めて」と題し基調講演、農水省が「我が国の食料安全保障を巡る情勢と農林水産省の取組」、神奈川県農水産部農業振興課が「神奈川県の野菜の現状と振興策」、神奈川県農業技術センタ...

農林水産物・食品の23年上半期輸出実績は7144億円

 農水省は8月4日、2023年上半期(1~6月)の農林水産物・食品の輸出実績を公表。前年同期比9・6%(626億円)増の7144億円となった。  同省によれば、「関係者からの聴き取りによると、昨年上半期と比べ、多くの国・地域で新型コロナウイルスの感染拡大に伴う行動制限が解除され、外食向けが回復したこと、小売店やEC向けの販売も引き続き堅調だったことに加えて、円安により海外市場での競争環境が改善し、多くの品目で輸出額が伸び、総額も伸びた」「品目別の輸出額では、真珠は香港向け、清涼飲料水は中国向けが大きい。一方で、さばはベトナム向け、日本酒は米国向けが減少した」「国別では、米国向けが昨年下半期以...

アイキャッチ

全農所属の卓球日本代表・石川佳純選手が引退会見

 オリンピック連続3大会でメダルを獲得し5月初めに現役引退を表明した全農所属の卓球日本代表・石川佳純選手が5月18日に引退会見を開き、これまでの選手生活で感じたこと、支えてくれた人たちへの感謝の言葉を語った。  会見では、石川選手が所属する全農の野口栄理事長がメッセージを贈り、花束を手渡した。  また石川選手は、メディアに向けた気持ちを伝えるメッセージカードを用意し、会見場に駆けつけた約200名の取材陣に配られた。

アイキャッチ

全中・農政連が食料・農業・地域政策推進全国大会を開催

 JA全中、全国農政連が5月12日、都内で「令和5年度食料・農業・地域政策推進全国大会」を開催。大会はWEBも併用して行われ、会場とオンライン合わせて4千名超が参加。中家徹全中会長がJAグループの政策提案を自民・公明両党農林幹部議員らに訴えた。  JAグループが持続可能な農業・地域づくりに向け、引き続き自己改革に取り組みながら、消費者等に対する国消国産を含む国民理解醸成及び万全な政策の確立・推進に取り組む必要があるとして、食料・農業・地域政策の推進にあたり、JAグループの意思反映をするために行われた。  大会では、中家会長が政策提案を説明。与党代表として、自民党・江藤拓総合農林政策...

アイキャッチ

中酪が「牛乳」を使ってギネス世界記録達成

 中央酪農会議が3月29日、牛乳を使って「オンラインで同時に乾杯した最多人数」のギネス世界記録に挑戦する、「スゴいぞ!牛乳」ギネス世界記録®挑戦イベントを開催。  今回の挑戦は酪農業界が直面している危機と牛乳の魅力をより多くの人に知ってもらうとともに、酪農業界が一丸となってこの危機を乗り越えるための景気付けとして行ったもの。挑戦の前に、菊池淳志専務が主催者挨拶で酪農業界が抱える危機について報告。ギネス世界記録公式認定員からの世界記録に関する説明の後、中酪のCMキャラクターを務めるお笑いコンビ〝ミルクボーイ〟が音頭を取り、総勢380名超の酪農関係者が牛乳で「オンラインで同時に乾杯し...

アイキャッチ

JA全国青年大会が「5万盟友、未来を彩る花となれ」スローガンに3年ぶり実開催

 JA全青協主催の「第69回JA全国青年大会」が2月21・22の両日、千葉県文化会館でWebを併用して開催。スローガンには「5万盟友、未来を彩る花となれ!!~ピンチの今こそ最大のチャンス」が掲げられた。  大会では、次期(令和5年度)会長に稲村政崇(北海道)・都倉貴博(兵庫)両副会長が立候補し、決意表明を行った。また、各地で開催した予選を勝ち抜いた若手農業者が、農業・JA・青年部・農業経営に関する将来に向けての希望、意見、提言等を発表する「JA青年の主張」、単位JA青年組織における活動実績を発表する「JA青年組織活動実績発表」の全国大会及び審査講評・結果発表、手づくり看板コンテスト応...

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ...
  5. 29
keyboard_arrow_left トップへ戻る