注目のニュースJAグループ、農水省、農業関連企業・団体、各政党等食と農のニュース
入試予定通り実施、出願28日まで=日本農業経営大学校
日本農業経営大学校は13日、入学願書の受付締め切りが今月28日に迫るなか、政府が7日に1都3県を対象に発出した「新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言」を受け、入学試験日程等についての対応を公表した。 緊急事態宣言が、同校の入試の実施日までに解除されなかった場合であっても、入試は日程を含め、できる限りの感染対策を行ったうえで、学生募集要項に記載どおり実施するとしている。ただし... 2021年1月15日
農林中金がファンドを通じてスタートアップ企業の㈱kikitoriに出資
農林中央金庫(奥和登代表理事理事長)は14日、農林中金イノベーションファンドを通じて、スタートアップ企業の㈱kikitori(上村聖季代表取締役、2015年設立)に出資したと発表した。 kikitoriは、流通事業者と生産者間の日々の集荷・販売連絡を効率化するサービス「nimaru」を提供。これまで流通現場では、出荷者と卸売事業者の間のコミュニケーションが電話・FAXに限定されており、電話が... 2021年1月15日
人事ニュースJAグループ、農水省、農業関連企業の人事情報
日本農業新聞社長に廣田氏
㈱日本農業新聞は7日、取締役会を開き、代表取締役社長に廣田武敏氏(常務取締役)を選任した。穴久保光雄代表取締役社長は退任。 廣田氏は1982年JA新聞連入会。人事部長、北海道支所長、東京支所長、常勤監査役、常務取締役を歴任。62歳。 2021年1月8日
人事|農水省=1月1日付
▽大臣官房検査・監察部長(国交省不動産・建設経済局次長)松原明紀▽水産庁資源管理部審議官兼大臣官房付(水産庁増殖推進部研究指導課長)髙瀨美和子▽生産局農産部農産企画課長兼政策統括官付(大臣官房付)三野敏克▽農村振興局総務課長(生産局農産部農産企画課長兼政策統括官付)佐藤一絵▽林野庁森林整備部研究指導課長兼食料産業局食品製造課付(林野庁森林整備部森林利用課山村振興・緑化推進室長兼食料産業局食品製造課... 2021年1月6日
イベント案内食と農、JAグループ、農水省、農業関連企業のイベント案内
「農泊×ワーケーション」をテーマにしたシンポ開催へ
農水省関東農政局と㈱農協観光、日本ファームステイ協会は2021年1月27日、「『農泊×ワーケーション』の魅力と可能性~農泊地域ですごす、新たなワークスタイルとライフスタイル」と題してWEBシンポジウムを開催する。 首都圏に隣接している関東農政局管内の農泊地域が、テレワークやワーケーションの受入地域として最有力候補と位置づけ実施している「農泊促進プロモーション事業」の一環として行われるもの。 ... 2020年12月24日
18日に日本ファームステイ協会が「日伊国際シンポ」を緊急開催
一般社団法人日本ファームステイ協会は18日、「2020年度日伊国際シンポジウム~コロナ禍における日伊農泊の現状と今後の展望」をオンライン(Zoomウェビナー)で開催する。 昨年度、日伊国際農泊シンポジウムにおいて、同協会と「観光による持続可能な農山漁村を目指す共同宣言」を採択した、アルベルゴ・ディフーゾ(集落全体を宿泊施設とする取組み)の提唱者、イタリアのジャン・カルロ・ダッラーラ氏を講師に... 2020年12月16日
日本農民新聞農業・農政・農協・アグリビジネスの情報紙

日本農民新聞 2020年12月25日号
このひと TAC活動のレベルアップをめざして 岐阜県 JAぎふ 常務理事 武藤 隆志 氏 ... 2020年12月25日

日本農民新聞 2020年12月15日号
このひと 労働者協同組合法の成立に思う 日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 理事長 ... 2020年12月15日