注目のニュースJAグループ、農水省、農業関連企業・団体、各政党等食と農のニュース

NTT東、オプティム等がNTTイードローンを設立
東日本電信電話㈱(NTT東日本)、㈱オプティム、㈱WorldLink & Companyは... 2021年1月21日
野上農相がアキタフーズと会食した省幹部について答える
野上浩太郎農相は、19日に行われた定例会見で、吉川貴盛元農相が贈収賄事件で在宅起訴された一連の事件に関して、質問に答えた。野上農相は、吉川元農相とアキタフーズ関係者との会食に同席した省幹部の氏名役職を公表した。 野上農相は国家公務員倫理法上の観点から、事実関係を確認するよう指示し、職員からの聞き取り調査を進めていたことを話し、2019年9月18日と、2018年10月4日に、吉川元農相と当時の... 2021年1月19日
人事ニュースJAグループ、農水省、農業関連企業の人事情報
日本農業新聞社長に廣田氏
㈱日本農業新聞は7日、取締役会を開き、代表取締役社長に廣田武敏氏(常務取締役)を選任した。穴久保光雄代表取締役社長は退任。 廣田氏は1982年JA新聞連入会。人事部長、北海道支所長、東京支所長、常勤監査役、常務取締役を歴任。62歳。 2021年1月8日
人事|農水省=1月1日付
▽大臣官房検査・監察部長(国交省不動産・建設経済局次長)松原明紀▽水産庁資源管理部審議官兼大臣官房付(水産庁増殖推進部研究指導課長)髙瀨美和子▽生産局農産部農産企画課長兼政策統括官付(大臣官房付)三野敏克▽農村振興局総務課長(生産局農産部農産企画課長兼政策統括官付)佐藤一絵▽林野庁森林整備部研究指導課長兼食料産業局食品製造課付(林野庁森林整備部森林利用課山村振興・緑化推進室長兼食料産業局食品製造課... 2021年1月6日
イベント案内食と農、JAグループ、農水省、農業関連企業のイベント案内
スマート農業実証プロジェクト成果報告会
農研機構は2月9日、スマート農業実証プロジェクト令和2年度成果報告会をオンライン(Zооm)で開催する。テーマは「施設園芸コンテンツ連携によるトマトのスマート一貫体系の実証」。 環境、生育、作業、流通、経営等を可視化するクラウドコンテンツの開発と実装により、生産から販売までの一貫体系において、収量の10%増加、秀品率の5%増加、販売単価の20%向上、労働時間の約10%削減、生産コストの10%... 2021年1月21日
2020年度GAPシンポジウム
(一社)日本生産者GAP協会(田上隆一理事長)は2月8日、「GAP普及で生産力向上と持続性を両立させる~みどりの食料システム戦略への提言」をテーマに、2020年度GAPシンポジウムをオンラインで開催する。農業情報学会、GAP普及推進機構、経済人コー円卓会議日本委員会が共催。 2010年2月の協会設立から10年の節目に、改めて持続可能な農業、環境対応型の農業の発展について向き合い、次の10年に... 2021年1月20日
日本農民新聞農業・農政・農協・アグリビジネスの情報紙

日本農民新聞 2021年1月5日号
このひと JAバンク代表者全国会議 議長 JAバンク中央本部委員会 委員長 大川 良一 氏 ... 2021年1月5日

日本農民新聞 2020年12月25日号
このひと TAC活動のレベルアップをめざして 岐阜県 JAぎふ 常務理事 武藤 隆志 氏 ... 2020年12月25日