注目のニュースJAグループ、農水省、農業関連企業・団体、各政党等食と農のニュース
北陸電力、大気社、農林中金が植物工場事業の新会社設立
今冬に業務用レタスをコンビニ・飲食店へ出荷、JA通じ提供も 北陸電力㈱(富山県富山市、金井豊代表取締役社長 社長執行役員)、㈱大気社(東京都新宿区、加藤考二代表取締役社長 社長執行役員)、農林中央金庫(東京都千代田区、奥和登代表理事理事長)は15日、植物工場事業を行うための新会社「㈱フレデリッシュ」(福井県敦賀市、岡義仁代表取締役)を今年3月に設立したと発表した。資本金は2000万円、出資比率... 2021年4月16日
ユーグレナ、セイコーエプソン、NECが共同でコンソーシアム設立
バイオマスプラ技術を開発、30年に年間20万t規模の供給目指す 廃プラスチック有効利用率の低さ、海洋プラスチック等による環境汚染が世界的な課題とされ、その解決策の一つとして、バイオマスプラスチックの活用促進が指摘されている。 ㈱ユーグレナ、セイコーエプソン㈱、日本電気㈱の3社は、東京大学の岩田忠久教授と共同で、微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の貯蔵多糖であるパラミロンを使ったバイオマ... 2021年4月15日
人事ニュースJAグループ、農水省、農業関連企業の人事情報
人事|農水省=4月12日付
▽大臣官房付兼内閣官房内閣参事官〔内閣官房副長官補付〕(東海農政局消費・安全部長)八百屋市男▽東海農政局消費・安全部長事務取扱(東海農政局長)小林勝利 2021年4月13日
人事|㈱日本農業新聞=4月8日付
▽執行役員、総務企画局長田宮和史郎 2021年4月13日
イベント案内食と農、JAグループ、農水省、農業関連企業のイベント案内
日本が「22年アルメーレ国際園芸博覧会」に公式参加
オランダ王国から参加招請のあった「2022年アルメーレ国際園芸博覧会」に対し、日本が公式参加することについて、9日の閣議で了解された。 農水省では、同博覧会への屋内出展を通じ、日本からの花きの輸出拡大やいけばな等の文化の海外展開を促進する方針。オランダにおける国際園芸博覧会は、1960年に始まり、72年以降は10年ごとに開催されている世界で最も歴史・伝統を有する国際園芸博覧会。 同博覧会... 2021年4月12日
イベント案内|全肥商連「施肥技術講習会」
(一社)全国肥料商連合会(山森章二会長)は、6月8~9の両日、「第31回施肥技術講習会」を福島県福島市のパルセいいざかで開催する。同講習会は当初、今年2月に予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえて開催を延期していたもの。感染防止策を徹底して実施する。 講習会は新規受講の「基礎コース」と、更新を兼ねた「実学コース」を同時に受講するカリキュラム「第5回基礎・実学混合コース」で行... 2021年4月7日
日本農民新聞農業・農政・農協・アグリビジネスの情報紙

日本農民新聞 2021年4月5日号
このひと JA共済連 令和3年度事業のポイント JA共済連 代表理事専務 村山 美彦 氏 医... 2021年4月5日

日本農民新聞 2021年3月25日号
アングル JA営農指導のこれから JA全中 常務理事 肱岡 弘典 氏 実需者ニーズに基づく... 2021年3月25日