2008年7月5日号 第2824号
このひと
JA全中
常務 前澤正一 氏
全中の「生活活動研究会」は1年間の検討を経て19年3月「JA生活活動の今後の展開方向」をまとめた。これを受けて全中では「JAくらしの活動」を提唱し、推進してきている。今、なぜ「JAくらしの活動」なのか。その必要性と意義、JAにおける進め方等について、全中・前澤正一常務に聞いた。
<続きを読む>
■特集■ 全国農協カントリーエレベーター協議会の取り組み
◇解説 貯蔵乾燥施設最新技術と今後の展開方向
農研機構農研センター 日主任研究員
◇解説 JAグループ農産物検査の現状と課題・対応策
全国JA農産物検査協議会 木元孝吉
NEWS
- 農林中金の新常務、監事、経営管理委員決定・略歴
- 20肥料年度の肥料価格主要品目で値上げ(全農価格交渉)
- しんたまごなど1割値上げ(JA全農たまご)
- [人事] 農水総括審議官に本川畜産部長/農林中金総研顧問に小林元農水事務次官/日本農業新聞会長に村上岡山県中会長/全農ビジネスサポート社長に関水前全農理事長/協同住宅ローン/科学飼料研究所/農林中金全共連アセットマネジメント/農中情報システム/農中信託銀行ほか
- [企業ニュース] 低コスト農業応援室設置(井関農機)ほか
- [総会] 家の光協会、全森連ほか
◇コラム
蔦谷栄一の異見・私見
「正念場にエネルギーを引き出すマネジメントを」
◇列島アグリ
海道(洞爺湖サミット記念統一ブランド清酒)ほか山形、長野、高知、佐賀