全農エネルギー㈱は6月27日に開いた株主総会・取締役会で役員選任を行い、代表取締役社長に中島欣二氏(前JA全農参事)、常務取締役に沢野井忠氏(前全農東北エネルギー代表取締役社長)、監査役〔非常勤〕に引屋敷透氏(JA全農参事)を新たに選任した。松山真裕専務取締役、田代栄嗣・山口裕之両常務取締役、野口栄取締役(JA全農常務理事)は再任。平井信弘代表取締役社長、井上晴實常務取締役は退任し、6月28日付でそれぞれ顧問、参与に就いた。 2019年7月1日
全農チキンフーズ㈱は20日に開いた定時株主総会・取締役会で第47期(平成30年4月~31年3月)決算を承認するとともに、役員の選任を行い、代表取締役社長に山下武彦氏(前JA全農畜産総合対策部長)、常勤監査役に鯨井健次氏(前JA全農総合企画部地区担当部長)、監査役〔非常勤〕に庵浩人氏を新たに選任した。坂井達弥代表取締役社長、濱田達海・川野隆典両監査役は退任。 2019年6月27日
JA全農の神出元一理事長が20日、東京・大手町のJAビルで「地域農業の振興を核にした地方創生の取り組み~JA全農の挑戦」と題したメディア向けの講演を行った。神出理事長は全農として、農業・地方を取り巻く急速な少子高齢化、農業産出額の低下などの課題に対し、“地方創生”を目的に、労働力支援の取組みを拡大するほか農泊事業に乗り出す、と話した。 2019年6月27日
吉田修作(よしだ・しゅうさく)氏 (元全農畜産サービス㈱常務取締役、元JA全農畜総対部環境対策室長)。9日死去、72歳。通夜・告別式とも近親者で執り行われた。 2019年6月25日
全国農協食品㈱は、6月21日に開いた通常総会・取締役会で役員の選任を行った。その結果、新たに専務取締役に阿部光一氏(元JA全農麦類農産部部長)、常務取締役に杉原賢二取締役をそれぞれ選任した。善野敏郎専務は退任。 2019年6月21日
全農グリーンリソース㈱(福井秀憲代表取締役社長)は、6月21日に開いた株主総会・取締役会で役員選任を行い、新たな常務取締役に中津健太郎氏(前JA全農総務部長)を選任した。 2019年6月21日
東京・大手町のJAビル内農業・農村ギャラリー(ミノーレ)で19日、「『6月1日は牛乳の日』ミルクフェア」が行われた。JA全農、協同乳業、よつ葉乳業、蔵王酪農センター協力のもと開催。協同乳業の「おいしいコーヒー」や「農協珈琲」、よつ葉乳業の「よつ葉ミルクコーヒー」の飲み比べのほか、蔵王酪農センターのクリームチーズなど3社の商品が販売された。 2019年6月20日
JA東日本くみあい飼料㈱は、6月18日に定時株主総会・取締役会を開き、役員選任を行った。その結果、新たな代表取締役社長に守江寛氏(前JA全農北日本くみあい飼料㈱代表取締役社長)を選任した。平位修一前代表取締役社長は退任。 2019年6月19日
JA全農北日本くみあい飼料㈱は、6月19に定時株主総会・取締役会を開き、役員選任を行った。その結果、新たな代表取締役社長に羽田仁一専務取締役、専務取締役に白石光広常務取締役、新常務取締役に秋元芳雄氏をそれぞれ選任した。廣野忠典常務取締役、桂島達也常務取締役は再任。守江寛前代表取締役社長は退任。 2019年6月19日
志岐正靖(しき・まさやす)氏 (元㈱エーコープライン取締役副社長、元信越くみあい飼料㈱代表取締役社長、元JA全農飼料部長)。13日死去、82歳。通夜は19日18時、告別式は20日10時から、神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷5―36―14の宝蔵寺で、執り行われる。 2019年6月18日
▽総務人事部人事課出向〔協同フィッシュミール工業㈱〕(畜産生産部蛋白原料課長)中西誠▽畜産生産部蛋白原料課長(畜産生産部蛋白原料課)岸一朗 2019年6月11日
外部組織と連携し新たな事業創造、課題解決等目指す JAグループの全国機関8団体(全中、全農、JA共済連、農林中金、家の光協会、日本農業新聞、JA全厚連、農協観光)は27日、JAグループが外部の技術やアイデアを持つ組織と連携して新たな事業を創造するオープンイノベーションを実現する拠点「AgVenture Lab(アグベンチャーラボ)」を、東京・千代田区の大手町ビルヂング9階に開設した。 同ラボは、「次世代に残る農業を育て、地域のくらしに寄り添い、場所や人をつなぐ」をコンセプトにして、スタートアップ企業やパートナー企業、大学、行政等との協創により、様々な知見やテク... 2019年5月28日
片倉コープアグリ㈱は4月25日開催の取締役会で役員の異動を決議した。6月27日開催の定時株主総会の承認を経て正式に決定される予定。 〔6月27日付〕▽社外取締役、冨田健司JA全農耕種資材部長、▽同、水島啓介中央化成品(株)取締役会長、▽同、稲荷雅人三菱ガス化学(株)取締役常務執行役員、▽社外監査役〔非常勤〕、宮西信〔元〕農中ビジネスサポート(株)常務取締役、▽退任(社外監査役〔非常勤〕)森茂 2019年5月13日
このひと 全農 新3か年計画のめざすもの JA全農 代表理事専務 岩城晴哉 氏 国内総産出額10兆円台復活へ 次代の担い手に夢と希望をメッセージ JA全農は、3月26日の臨時総代会で、平成31~33年度の3か年事業計画と31年度の事業計画を決定した。新たな3か年計画は「全力結集で挑戦し、未来を創る」をキャッチコピーに、自己改革の取組み加速化を掲げている。その基本的な考え方と重点施策などを、全農・岩城晴哉代表理事専務に聞いた。 自己改革を加速化 ■まず、平成30年度事業を振り返って。 平成... 2019年4月25日
▽取締役専務執行役員海外部長(JA全農肥料農薬部次長)園田正則▽執行役員開発部長(住友化学㈱アグロ事業部マーケティング部長)氏家敬 2019年4月9日
JA全農インターナショナル㈱は、4月1日、新たな代表取締役社長に瀬戸二郎氏(全農アメリカ㈱代表取締役社長)が就いた。川﨑浩之前代表取締役社長は4月1日付でJA全農参事に就任した。 2019年4月3日
▽常務執行役員(執行役員広報IR部長)渡辺滋▽人事部長(生産部長)柴田貴宏▽秘書室長(中部統括支店長)八谷謙治▽広報IR部長(広報IR部担当部長)渡邉健太郎▽CSR部長(総合企画室副部長)柴田有▽生産部長(大樹工場長)井上剛彦▽乳食品事業部長(秘書室長)佐藤雅俊▽市乳事業部長(市乳事業部副部長)上坂牧夫▽広域営業部長(首都圏中央支店長)井上卓也▽ロジスティクス部長(人事部長)山﨑俊一▽大樹工場長(福岡工場長)和泉洋▽興部工場長兼工務課長(乳食品事業部商品企画・推進グループ課長)渡邉孝宏▽札幌工場長(阿見工場品質管理課長)目黒基樹▽阿見工場長(生産技術部副部長)荻原秀輝▽川越工場長(生産部関東... 2019年3月14日
〔四月一日付〕▽青森県本部長(青森県本部副本部長)桑田徳文▽秋田県本部長(秋田県本部副本部長)山田浩幹▽茨城県本部長(茨城県本部副本部長)鴨川隆計▽栃木県本部長(栃木県本部副本部長)池田佳正▽群馬県本部長(群馬県本部副本部長)伊藤雅美▽埼玉県本部長(埼玉県本部副本部長)水村洋一▽千葉県本部長(千葉県本部副本部長)木村浩彰▽新潟県本部長(新潟県本部副本部長)安藤稔▽石川県本部長(石川県本部副本部長)末政満▽岐阜県本部長(岐阜県本部副本部長)西村寿文▽三重県本部長(三重県本部副本部長)中野眞司▽本所総務人事部出向全農物流㈱(参事)寺田純一 〔三月三一日付〕▽退任(青森県本部長)太田修▽同(秋... 2019年3月11日
JA全中の中家会長とJA全農の大澤副会長が2月26日、農水省を訪れ、吉川農相に豚コレラの感染拡大防止や家畜防疫対策の強化等を要請した(2019年2月27日付掲載)。 2019年2月27日