日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年10月1日(火)

〈主な内容〉 ◎令和元年産水稲作況(9月15日)101、単収536㎏  北海道は105、東北は104、近畿・中国は99、九州は96 ◎上半期農業景況DIは改善もプラス値転換には至らず=日本公庫調査  販売単価DIの低下と生産コストDIの低迷響く ◎いつでもどこでもすぐ食べられる「全農オリジナル防災食」3品発売=全農 ◎防疫体制強化へ「越境性動物疾病防疫対策推進会議」=農水省  「現場で危機感の共有を」「国を守る覚悟で」と農相 ◎全農等がゆめファームでIoT使った農作業者の健康・労務管理の実証実験 ◎農山漁村地域の起業支援Webプラットフォームを開設=農水省 ◎乾...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月30日(月)

〈主な内容〉 ◎全中が一般社団法人へ組織変更=9月30日  「日本農業、組合員のため役割を誠実に果たす」と中家会長 ◎「家畜伝染病防疫指針」の改正案取りまとめ=農水省疾病小委  予防的ワクチンの項目盛り込み、接種推奨地域に埼玉・岐阜等9県 ◎自民党農林合同が政府の台風15・17号対策に係る申し入れ承認 ◎全農が「ホワイト物流」推進運動趣旨に賛同、「自主行動宣言」提出 ◎シンポジウム「植物保護ハイビジョン」を開催=報農会 ◎実践的な紙芝居スキル学ぶ「読書ボランティアスキルアップ講座」開催 ◎JA貯金残高8月末は前年同月比1.2%増の104.9兆円 全中主催 JA営...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月27日(金)

〈主な内容〉 ◎安倍首相とトランプ大統領が日米貿易協定に最終合意  「農林水産品の日本側関税はTPPの範囲内」と農相が談話 ◎日米貿易交渉最終合意で「共同声明ふまえた結論」と全中会長談話 ◎27日に豚コレラ防疫指針案とりまとめへ=農水省 ◎農福連携とSDGsテーマにフォーラム開催=日本農福連携協会 ◎消費税使途に「年金制度」を望む声が最多=日生協等が増税直前調査 全中主催 JA営農・経済フォーラム 実践事例報告 1.   山形県・JA庄内みどり代表理事常務 渋谷佐一氏             経済部次長 佐藤弘毅氏 列島情報 栃木県等 技術情報 CO2センサー...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月26日(木)

〈主な内容〉 ◎JAグループ全国機関が台風15号で千葉災害対策本部に見舞金  「JAグループの互助精神のもと復旧を」と林本部長 ◎農場HACCP認証農場が300農場超に ◎「プラットフォーム協同組合主義」をテーマにシンポジウム=JCA等 ◎新たな「酪肉近基本方針」に関し生乳生産基盤強化対策等を要請=中酪 ◎シンポ「植物防疫の新たな展開の『その後』をフォローする」を開催=日植防 ◎地銀55行が商談会「フードセレクション」、1000社超が出展 企業情報 えひめ飲料/九州電力等 ホット・ポイント 今こそ農業者自らの情報発信を

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月25日(水)

〈主な内容〉 ◎30事業年度末農協系統リスク管理債権が350億円減少  貸倒引当金カバー率は58.2%=農水省発表 ◎新規水稲用除草剤有効成分「サイラ」含有の農薬登録取得=全農等  ALS阻害剤抵抗性雑草を含む広葉雑草、カヤツリグサ科雑草に有効 ◎アグリビジネス投資育成が出資先交流会 ◎農水省が豚コレラ対策本部で防疫指針改定に向けた議論を確認 ◎「フレミズ活動作文コン」最優秀賞に山形・岸さん=JA女性協 ◎直売所でエーコープマーク品陳列・売場作りキャンペーン=全農 ◎農林中金が「森のおもちゃフェスティバルin西粟倉村」に協賛 ◎総合診療専門医の取扱いについて会合...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月24日(火)

〈主な内容〉 ◎農水省が豚コレラ等の発生予防・まん延防止に向けた対策発表  予防的ワクチン接種を可能とするため防疫指針改定作業に着手等 ◎豚コレラ対策で岐阜等8県知事が連名でワクチン接種等を要請 ◎自民党農林合同が豚コレラの予防的ワクチン接種の準備など5項目の決議採択 ◎公明党豚コレラ対策本部等が農水省にワクチン接種に向けた検討などを要請 ◎10~12月期の配合飼料価格は約650円値下げ=全農  とうもろこし・大豆粕価格の値下げを受け、3期連続 ◎JA茨城県中央会等が台風15号による農業被害に対し緊急要請 ◎アフリカと世界の協同組合テーマに公開セミナーを開催=JCA等...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月20日(金)

〈主な内容〉 ◎食農審企画部会で次期基本計画検討=農水省  食料の安定供給の確保の施策の方向案示す ◎農林中金がフードロス問題解決に貢献へ、世銀債に投資  世界最大額535億円、サステナブル経営理念にも合致と ◎豚コレラ44例目の疑似患畜確認、防疫対策本部開き対策検討=農水省 ◎自民党農林合同で農水省が台風15号の被害8都県で316億円と報告 ◎野菜流通カット協が加工・業務用野菜のセミナー  需要が増大する冷凍野菜テーマに情勢と事例報告 ◎農研機構とイワイが機能性成分多く含む「おむすび弁当」発売で説明会 ◎世界初、作物の光合成をリアルタイム計測できるシステムを開...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月19日(木)

〈主な内容〉 ◎埼玉県で豚コレラの疑似患畜を確認、農水省は対策検討  埼玉県知事が畜産農家支援等の豚コレラ対策を要請  韓国で初めてアフリカ豚コレラが発生 ◎2050年の世界の食料需要量は10年比1・7倍に=農水省 ◎GAP普及大賞にグランイート銀座、北海道中標津農業高校=日本GAP協会 ◎国産ジビエ認証施設と買い手のマッチング実証PJを開始=ジビエ振興協、NTTドコモ ◎消費者の部屋でお米テーマの特別展示 ◎農水省が今里食品の事業再編計画を認定 人事 農林中金 企業情報 クミアイ化学工業/クックパッド イベント トキタ種苗「オープンデー」/全国ヨーグルトサミ...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月18日(水)

〈主な内容〉 ◎農水省が台風15号に関する緊急自然災害対策本部  「農林漁業を諦める人が出ないように十二分な対応を」と農相 ◎最優秀賞は越智今治・香川県・水戸のJA資材店舗=JA-POP甲子園 ◎第4次安倍再改造内閣基本方針は「復興・国土強靱化の推進」等5項目 ◎JAバンク兵庫信連と兵庫県立大がデータサイエンス分野で包括連携協定 ◎マイナビ農業が「ネクスト・アグリ・プロジェクト」開催 ◎農薬工業会が薬剤抵抗性が発達する仕組み等を説明したリーフレット作成 ◎「地産地消 家の光料理コンテスト」で6組が腕競う 企業情報 クボタ/丸紅・日立等/ヤマハ発動機 行事日程 今...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月17日(火)

〈主な内容〉 ◎全農パールライスが福岡・大分県パールライス事業を統合・合併  令和2年度中に全農の新精米工場を福岡県内に稼働へ ◎新農水副大臣に伊東・加藤両氏 ◎新農水大臣政務官に河野・藤木両氏 ◎最優秀・大臣賞に静岡・佐々木氏=全農酪農経営体験発表会  学生「酪農の夢」コン最優秀賞に帯広畜産大3年の鈴木さん ◎台風15号農林水産業への被害総額143億円=13日5時時点  「早急に被災農家への支援策対応」と江藤農相 ◎台風15号による停電に伴う被災者へ金融上の措置=農林中金 ◎シルクを利用した新たな市場創出へ「新蚕業PJ方針」を策定=農水省 ◎農中秋田支店が県...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月13日(金)

〈主な内容〉 ◎「農林水産行政の魅力ある発展のため努力を」と江藤農相が就任会見  豚コレラへの対応、農協改革、コメ政策、輸出促進等について語る ◎中家全中会長らJAグループ幹部が江藤新農相を表敬訪問 ◎江藤農相が「大切なものを預かる自覚を」と訓示 ◎病害虫発生予報第7号=農水省 ◎乾椎茸第10回入札会開催、平均値は3028円の保合=全農 ◎「Google Arts & Culture」で日本の食文化等テーマに発信=農水省 ◎令和2年度農林水産予算概算要求重点事項の概要8.  林業成長産業化総合対策で7年までに国産材供給・利用量40百万 イベント 農業・...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月12日(木)

〈主な内容〉 ◎第4次安倍再改造内閣の新農相に江藤拓氏 ◎「現場に寄り添った農政を」と全中会長 ◎川前農相がG20新潟農業大臣会合など在任中を振り返る ◎令和2年度農林水産予算概算要求重点事項の概要7.  中山間地農業ルネッサンス事業等で農山漁村を活性化 ◎肉用子牛の保証基準価格及び合理化目標価格を改定=農水省 ◎2019年度「日本土壌肥料学会賞」など各賞決まる ◎6次産業化事業体に出資同意決定=A-FIVE ◎JAバンクが令和元年台風第13号の「相談」対応 ◎農中の一橋大寄附講座「自然資源経済論」が今秋スタート ◎平成30年の田畑計の耕地利用率は91・6%...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月11日(水)

〈主な内容〉 ◎酪肉近代化基本方針見直しへ大臣諮問=農水省  「誇りの持てる産業へ忌憚のない意見を」と高野政務官 ◎シストセンチュウに抵抗性と密度低減効果を持つトマトを開発=カゴメ  2020年から北海道中心に本格栽培を開始、加工用トマトの産地拡大 ◎令和2年度農林水産予算概算要求重点事項の概要6.  豚コレラ等の家畜伝染病疾病の発生予防・まん延防止の支援等 ◎FIN/SUM大学ビジコンでアクセルスペースに農林中央金庫賞 ◎来年4月に農学部を開設=摂南大 ◎輸入小麦の政府売渡価格8.7%引下げ 人事 雪印メグミルク 列島情報 新潟県/群馬県 企業情報 神明と...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月10日(火)

〈主な内容〉 今日の人                日本協同組合連携機構(JCA)代表理事専務の 馬場利彦さん ◎スマートフォン版のため池防災支援システムを開発=農研機構等  情報閲覧しながらの状況報告により災害情報の迅速な共有可能に ◎令和2年度農林水産予算概算要求重点事項の概要⑤  水田農業の高収益化の推進、米粉の需要拡大など ◎「比婆牛」等、4件のGIを登録 ◎農水省が全農、農中、JA共済連の農協改革の進捗状況公表 ◎期間限定でフルーツトマト「恋のつぼみ」使ったカフェ=JAなめがたしおさい 行事日程 今週の農業界の動き 企業情報 ヤンマー 訃報 倉西...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月9日(月)

〈主な内容〉 ◎改革集中推進期間の農協改革の進捗状況公表=農水省  JAグループの自己改革を「進展している」と評価  「正組合員と同時に准組合員も尊重を」と農相 ◎食料・農業・農村基本計画変更を審議会に諮問=農水省  「様々な現場の声に耳を傾けることが重要」と農相 ◎AgVentureLabが第2回業界トレンドセミナー開く  中国農大の付教授が現地でのスマート農業など話題に講演 ◎令和2年度農林水産予算概算要求重点事項の概要4.  人・農地プラン実質化の推進、農地利用の最適化など ◎秋田県森連・漁協、農中が「全国豊かな海づくり大会」式典行事用司会者台寄贈 ◎(...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ2019年9月6日(金)

〈主な内容〉 ◎農林水産省豚コレラ防疫対策本部で今後の対応決定  「組織・所掌の壁を越えあらゆる手を尽くす」と農相 ◎全中がJAの持続可能な経営基盤の確立強化に向け対応検討  「年度内にも具体的な方向を取りまとめ」と中家会長 ◎全農インターナショナル台湾現地法人が日本農畜産品直売店「じゃじゃ」オープンへ ◎北京国際園芸博覧会で今月12日にジャパンデー=農水省 ◎農林中金が金融経済トップセミナー  信農連・信漁連・系統団体等が最新の金融情勢を共有 ◎「国連家族農業の10年に考える」をテーマに食料フォーラム ◎葛尾村植物工場でマンゴーを初収穫=東北大・福島県葛尾村 ...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月5日(木)発行

〈主な内容〉 ◎全農と百戦錬磨が包括業務提携契約締結  戦略的パートナーとして農泊事業等を推進へ ◎農水省が日本の食料消費の将来推計を公表  1人当たり食料支出拡大も支出総額は縮小に ◎令和2年度農林水産予算概算要求重点事項の概要3.  ばれいしょ等の生産性向上支援、食肉処理施設の再編促進 ◎業務用需要向け契約栽培米のセミナーを開催=JA全農福島 ◎自民棚田支援PTで政府が棚田地域に関する基本方針を示す ◎「国際土壌10年」の一環で土とSDGsテーマに公開シンポジウム ◎「JAバンクあきた担い手金融リーダー会議」開かる ◎コープデリガスの受付を開始=コープみら...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月4日(水)

〈主な内容〉 今日の人  全国農業青年クラブ連絡協議会会長の首藤元嘉さん ◎福島県の農林水産業の復旧・復興に向けた方針発表=農水省  土地利用型農業等の展開とともに、現地に営農再開推進チーム設置 ◎農林中金福島支店がJA福島さくらのタマネギ生産拡大へ支援 ◎令和2年度農林水産予算概算要求重点事項の概要2.  スマート農業の社会実装の支援、挑戦的な研究開発の推進 ◎穀粒判別器を活用する場合の測定方法等をとりまとめ=農水省 ◎『家の光』普及活用特別運動で「全役職員集会」 ◎全農が「全国農業高校お米甲子園」に特別協賛 人事 農林中央金庫 企業情報 トキコシステムソ...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月3日(火)

〈主な内容〉 ◎農水省が農村地域人口と農業集落の将来予測結果公表  山間農業地域は今後30年間で人口が半減、過半が65歳以上に ◎令和2年度農林水産予算概算要求重点事項の概要1.  輸出拡大に向け、司令塔組織の創設や輸出手続きの迅速化 ◎「全農レポート」発行、全農グループの商品等を新ページに ◎第5回JA営農・経済フォーラム東・西で開催、計350名が参加=全中  実践体制・職員人育成等の取り組み共有しJAの営農・経済事業改革を深化 人事 農水省/日本農業新聞/JA新聞連 企業情報 クボタ 行事日程 今週の農業界の動き ホット・ポイント 韓国民俗村を訪れて

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年9月2日(月)

〈主な内容〉 ◎令和2年度農林水産予算概算要求は2兆7307億円  農業農村整備は関連予算を含め5388億円と増額 ◎農林水産物等の輸出拡大に向け司令塔組織設置へ=農水省  和牛遺伝資源の保護強化へ家畜遺伝資源管理保護室の設置も ◎早場地帯の北海道・東北・北陸は「やや良」=8月15日現在  その他の地域はおおむね「平年並み」の見込み ◎中山間地域等直接支払制度等の最終評価=農水省 ◎「笑味ちゃん」をフード・アクション・ニッポン広報役に任命=農水省  国産農林水産物消費拡大に向け、FANとJAが連携を強化 ◎JAバンクが令和元年8月の大雨災害の「相談」対応 ◎九...

  1. 1
  2. ...
  3. 71
  4. 72
  5. 73
  6. ...
  7. 79
keyboard_arrow_left トップへ戻る