家の光協会が2月7日、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で、「第61回全国家の光大会」を開催した。体験発表では都道府県代表体験発表大会を勝ち抜いた9名が発表した(2019年2月12日付掲載)。 2019年2月12日
日EU・EPAが2月1日、発効した。駐日欧州連合代表部は同日、EPA発効に伴い東京・南麻布の同代表部で記念レセプションを開催した。欧州各国の大使や、日本からは吉川農相、茂木担当相らが参加した(2019年2月4・5日付掲載)。 2019年2月5日
2018年12月10日(月)発行 第13345号 主な内容 ◎受入共済掛金は前年比9.1%増の2兆8211億円 支払共済金は6572億円・・・3 ◎全農の中広域物流センターが稼働、農薬物流効率化でコスト低減・・・4 ほか 2018年12月11日
JAグループは九月三〇日、このほど制定された一〇月二日=「直売所(ファーマーズマーケット)の日」を記念したPRイベントを都内で開催した。 記念日登録証授与式には、JAグループからJA全中の須藤正敏副会長、JA全農の山﨑周二代表理事専務、JA共済連の村山美彦代表理事専務、農林中金の後藤彰三代表理事専務が参加。日本記念日協会の加瀬清志代表理事から須藤副会長に登録証が手渡された。 須藤副会長は「JAグループは直売所を全国に約二〇〇〇店舗展開している。この度、生産者と消費者の距離を縮め、地産地消を活性化させる直売所が、全国でより一層盛り上がってほしいという願いを込めて... 2018年10月2日
2018年7月25日(水)発行 第13251号 JA鹿児島県中央会の山野会長〔中央左〕らが斉藤農相に「31年度畜産物対策に関する現場からの提案と要請書」提出= 24日(農水省大臣室で)<関連記事7ページ> 主な内容 ◎事務次官に末松氏、林野庁長官に牧元氏=7月27日付 2018年8月16日
平昌五輪カーリング女子で銅メダルを獲得したLS北見(ロコ・ソラーレ)の五選手が二四日、東京・大手町のJAビルを訪れ、カーリング女子日本代表をオフィシャルスポンサーとして支援するJA全農に、『報奨米一〇〇俵』のお礼と大会での結果を報告した。 藤澤五月・本橋麻里・鈴木夕湖・吉田夕梨花・吉田知那美の各選手からは、海外遠征時に炊飯器を持参し国産米を炊いていること、試合中の栄養補給を行う〝もぐもぐタイム〟など食にまつわるエピソードが語られた。また、全農職員から「ご飯のお供に好きなものは」と質問を向けられた五選手はそれぞれ、「海外に行くと梅干しが食べたくなる」(本橋)、「ご飯にすき焼き味... 2018年5月25日