日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ

農業界のすみずみから明日への鼓動を伝える|日刊アグリ・リサーチ|農業情報調査会

農業界のすみずみから明日への鼓動を伝える『日刊アグリ・リサーチ』

媒体案内・ご購読案内

メール版の見本

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月30日(木)

〈主な内容〉 ◎農水省企画部会で次期基本計画の「基本的な考え方」議論  「農業・農村の持続可能性の確保」が次期計画のテーマ ◎ゆめファーム全農SAGA開所、1haの大規模ハウスでキュウリの多収技術を実証 ◎家伝法一部改正法が可決=衆院本会議 ◎「シニア世代の新規就農に向けた農業研修支援事業」の募集を開始 ◎“災害に向かい合う”テーマに日本共済協会がセミナー ◎令和元年産乾椎茸秋子生産量を130tと推定=全農 ◎農業法人投資育成事業に新たに1件承認=農水省 人事  協友アグリ 企業情報  シンジェンタジャパン/日本マクドナルド ホット・ポイント  「CNF」を知...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月29日(水)

〈主な内容〉 ◎日本公庫が平成30年農業経営動向分析結果まとむ  耕種、畜産いずれも売上高は横ばい、減益 ◎野菜価格の下落で「消費拡大PJ」を展開=農水省  「野菜生産農家の経営安定」に寄与と江藤農相 ◎日本生協連が新年記者会見開き今後の取組等を説明  「他協同組合等と連携を広げ地域の課題解決」と本田会長 ◎農林水産政策研究所が「農業イノベーションシステム」テーマにシンポ ◎全農とUHA味覚糖が「完熟かぼす」を使ったグミを発売 農業関連団体が賀詞交歓会 JF/日本炊飯協会、等 人事  クボタ 企業情報  トヨタ自動車 製品紹介  収穫後に取り外しやすい誘引結...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月28日(火)

〈主な内容〉 今日の人 協同乳業代表取締役社長の 後藤正純さん ◎政府が「ムーンショット型研究開発制度」の6目標を決定  食農分野では「持続的な食料供給産業創出」など ◎最優秀賞に福井・JAテラル越前村岡青壮年部=手づくり看板コン ◎書道・交通安全ポスターコンクール表彰式開く=JA共済連 ◎生協全体のレジ袋削減率は82%、レジ袋3.9億枚を削減=日本生協連調べ ◎パルシステムが「パルシステム給付型奨学金」を創設 ◎JAアクセラレーター説明会、第2期は農食の高度化・効率化等に注力 農業関連団体が賀詞交歓会  食糧懇話会 企業情報  旭酒造 行事日程  今週の農...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月27日(月)

〈主な内容〉 ◎JAの生産者対応力強化と営農・経済事業の収益力向上へ  全国連一体でのJA支援がめざすもの  農林中央金庫 中島隆博常務執行役員 ◎沖縄県をCSFワクチン接種推奨地域に設定=農水省  発生地域から離れた北部、南部から開始し中部地域へ ◎総合事業力の一層の発揮へ担い手金融リーダー全国大会開く=農中 ◎全中がJA経営マスターコース研究会・総会を開催 ◎JA貯金残高12月末は前年同月比0.8%増の105.5兆円 ◎客員研究員を増員し発信力の強化図る=農林水産政策研究所 技術情報  画像の特徴を可視化できる新しいAIを開発 ホット・ポイント  地域に吹...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月24日(金)

〈主な内容〉 ◎JAの生産者対応力強化と営農・経済事業の収益力向上へ  全国連一体でのJA支援がめざすもの  JA全農 野口栄代表理事専務 ◎約600名が参集し交流深める=JA全国女性大会  「SDGsに対する理解」等を盛り込む大会宣言を採択 ◎乾椎茸第14回入札会開催、平均値は3025円の強含み=全農 ◎「最新農業技術・品種2019」を公表=農水省 ◎「信用金庫PRコンクール」の入賞作品を発表=共栄火災等 ◎FAOとJAXAが地球観測衛星データ等の利用で協定締結 企業情報  とくし丸、Aコープ東北 人事  農林中金ファシリティーズ社長に八木氏 ホット・ポイ...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月23日(木)

〈主な内容〉 ◎JAの生産者対応力強化と営農・経済事業の収益力向上へ  全国連一体でのJA支援がめざすもの  JA全中 山田秀顕常務理事 ◎元年度農業白書構成案を自民農林合同会議に説明=農水省  特集に「新たな基本計画」「輝きを増す女性農業者」 ◎王貞治WCBF理事長が全農を表敬訪問=22日 ◎全国畜産課長会議開催、渡邊畜産部長が直近の情勢を報告 ◎国産濃厚飼料等推進へ自給飼料生産に関するシンポ=日本草地畜産種子協会 ◎「ミス日本みどりの女神」に井戸川百花さん 人事  北海道糖業 列島情報  埼玉県/大井川農協等/奈良県 企業情報  ヤマハ発動機/宝酒造/協...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月22日(水)

〈主な内容〉 著書を語る               実重重実氏(元農林水産省農村振興局長) ◎今通常国会に5法案を提出予定=農水省  家畜伝染病予防法の一部を改正する法律案等 ◎JA関連企業トップの新春メッセージ5.  NZAM/JAカード/みずほ証券 ◎農産物輸出促進法に基づく政・省令案で定める内容等を公表=農水省 ◎「和牛甲子園」開催、鹿児島県・市来農芸高校が総合優勝=全農 ◎省内から新しい政策アイデアを募集「政策のタネコン」開催=農水省 ◎「病害虫被害の近未来を考える」テーマにシンポ=日植防 刊行物 生物に世界はどう見えるか-感覚と意識の階層進化

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月21日(火)

〈主な内容〉 ◎第201回国会が開会、安倍首相が施政方針演説  農水分野では「CSF対策の一層強化」「地方に飛び込む若者を力強く応援」等 ◎農水省が肥料制度の見直しに関して説明会実施 ◎JA関連企業トップの新春メッセージ4.  農中情報システム/JA三井リース ◎63種の動植物を国内希少野生動植物種に指定=政令閣議決定 ◎7月から全国一律でプラスチック製買物袋の有料化がスタート ◎農水省に新たな基本計画に関する意見書を提出=日本生協連 ◎パスコ・東京農大・東京情報大が「スマート農業」普及へ共同研究等で連携 列島情報  群馬県 企業情報  クボタ/六花酒造 行...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月20日(月)

〈主な内容〉 ◎農水省が恵方巻きのロス削減の取組を事業者に呼びかけ  Aコープ九州、ホクレン商事など26事業者が参画と回答 ◎平成30年生産農業所得は7・3%減の3・4兆円  都道府県別農業産出額1位は北海道、次いで鹿児島、茨城 ◎ヒートポンプの熱交換効率が大きく向上する技術を開発=農研機構 ◎JA担当者らが情勢学習や相互交流図る=人事労務トップセミナー ◎日本農業経営大学校が農福連携テーマに公開講座、村木・皆川両氏が講演 ◎JA関連企業トップの新春メッセージ3.  農林中金総合研究所/農林中金アカデミー 農業関連団体が賀詞交歓会 農協愛友会/日本肥料アンモニア...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月17日(金)

〈主な内容〉 ◎30年農業総産出額は4年ぶりに減少し9兆円=農水省  米1.7兆円、野菜2.3兆円、畜産3.2兆円 ◎全農特別協賛の全農杯全日本小学生カーリング大会で新潟チームが優勝 ◎JA関連企業トップの新春メッセージ2.  JA全農たまご/JA全農ミートフーズ ◎グランプリに大阪府立三国丘高校=日本公庫「高校生ビジネスプラン・グランプリ」 ◎農業・食料・JA関連団体トップの新春メッセージ7.  全国瑞穂食糧検査協会/全国酪農業協同組合連合会 企業情報  雪印メグミルク イベント  知的財産の保護・活用セミナー ホット・ポイント  かまくらに思う

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月16日(木)

〈主な内容〉 ◎自民農林合同会議で議員立法「改正家伝法案」を了承  ASFに係る予防的殺処分、豚コレラの豚熱への変更等 ◎沖縄県農協中央会等が農水省にCSFのワクチン接種早期実施等要請 ◎JA関連企業トップの新春メッセージ1.  全農物流/全農パールライス/全国農協食品 ◎「みのる食堂」とのコラボメニュー等を速水もこみちさんが紹介 ◎1件の直接出資を決定=A-FIVE ◎農業・食料・JA関連団体トップの新春メッセージ6.  日本文化厚生農業協同組合連合会/食品産業センター 人事  農水省 企業情報  NTTドコモ等 イベント  特産農産物セミナー ホット・...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月15日(水)

〈主な内容〉 ◎事業総利益は2.4%減、経常利益0.4%減  601JAの2019年度上半期経営速報調査=全中 ◎令和元年度JA広報大賞はJAとぴあ浜松=全中 ◎農水省が政府関係閣僚会議で輸出先との協議28項目で対応済み等報告 ◎「スマート農業」実装へムーンショット型の研究開発事業=2年度予算  産業創造や社会変革実現創出等の挑戦的な研究開発を推進 ◎総理大臣賞の長町さん・清和さんら表彰=「ごはん・お米とわたし」作文・図画コン ◎農水省CSF防疫対策本部で移動式レンダリング機械導入等を報告 ◎農業・食料・JA関連団体トップの新春メッセージ5.  全国農業改良普及...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月14日(火)

〈主な内容〉 〈この人に聞く〉 農協経営基盤をめぐる課題と方向  農林水産省経営局金融調整課長 河村 仁氏 ◎CSF・ASF防疫対策本部開き「機動的に対処したい」と農相 ◎食品ロス削減・プラスチック資源循環で新規事業=農水省2年度予算  フードバンク活動を通じた取組で12年度までに事業系食品ロス量を半減 ◎JAグループトップが職員へ年頭メッセージ  柳井JA共済連理事長/奥農林中金理事長/  関口家の光専務/藤本農協観光社長 ◎全農出店の「みのる食堂」で速水もこみちさん監修メニューを限定提供 農業関連団体が賀詞交歓会    日農工

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月10日(金)

〈主な内容〉 ◎JAグループがCSF・ASF対策強化へ支援事業  全国4連が原資を拠出し、飼養衛生管理の強化など ◎「CSF・ASF防疫対策本部」で農相が沖縄県の対応等報告 ◎農林水産物・食品の輸出力強化に向け247億円計上=2年度予算  「司令塔組織の創設」や「輸出環境整備推進事業」等で大幅拡充 ◎平成30年度農用地土壌汚染防止法の施行状況を公表=環境省 ◎埼玉県立杉戸農業高校が県内高校で初の「GLOBALG.A.P.」認証を取得 ◎農業・食料・JA関連団体トップの新春メッセージ4.   農林漁業団体職員共済組合/製粉協会 農業関連団体が賀詞交歓会 農薬工業会...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月9日(木)

〈主な内容〉 ◎自己改革の取組み加速、5つの重点施策を着実に  全農長澤会長が賀詞交歓会で中期計画2年目の決意語る ◎沖縄でCSFの患畜を確認、農水省が防疫対策本部開き対策検討 ◎農中とNZAMがESGテーマ型J-REIT運用商品を開発・投資 ◎JCAが台湾の外郭団体と食育ソムリエ制度の導入で覚書締結 ◎1394点から最優秀賞6点等選出=「おむすびキッズコンテスト」 ◎ロゴマーク「協同の力で未来をつむぐ 協同組合×SDGs」を作成=JCA ◎農林水産省主要異動者の略歴 ◎農業・食料・JA関連団体トップの新春メッセージ3.  日本施設園芸協会 人事 農中情報シス...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月8日(水)

〈主な内容〉 ◎江藤農相が職員に向け年頭訓示=7日  自然災害や国際環境、基本計画の見直し等話題に ◎農水省が農林水産業の魅力発信へ公式SNSプロジェクト ◎3月JR西日本岡山駅構内に「みのるダイニング」オープン=全農 ◎農業法人協会等が農水・国交両省、内閣府に「畜舎等の建築規制等」で要請 ◎2019農薬年度の出荷は数量1.6%減、金額0.9%増=農薬工業会 ◎「新しい東北」復興・創生顕彰の選定結果を発表=復興庁 ◎「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞決まる ◎トレーラタイプの農作業機をけん引した農耕トラクタの公道走行が可能に ◎農業・食料・JA関連団体トップの...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月7日(火)

〈主な内容〉 ◎JAグループ中央機関が新年賀詞交歓会=6日  「大事なことは実践実行」と中家全中会長 ◎令和2年度米粉用米の需要は3万9千tの見込み=日本米粉協会需要予測 ◎台風等の降雨・暴風時のトラック輸送の中止検討などの目安を検討=国交省 ◎全国の共済団体の総資産は0.1%減の66.5兆円=日本共済協会 ◎「食農教育紙芝居コンクール」最優秀賞にJA広島市管内の灰塚さん ◎1月1日現在のJA数は604JAに ◎農業・食料・JA関連団体トップの新春メッセージ1.  全国土地改良事業団体連合会/全国森林組合連合会 企業情報  ヤンマー 人事  農水省/NZAM/...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年1月6日(月)

〈主な内容〉 『農業界トップは語る~新春メッセージ』 農林水産大臣          江藤拓氏 JA全中代表理事会長       中家徹氏 JA全農経営管理委員会会長    長澤豊氏 JA共済連経営管理委員会会長   市村幸太郎氏 農林中央金庫代表理事理事長   奥和登氏 JA全厚連経営管理委員会会長   雨宮勇氏 家の光協会代表理事会長     中出篤伸氏 農協観光会長・全農観会長    田波俊明氏 全国農業会議所会長       二田孝治氏 日本政策金融公庫農林水産事業本部長 新井毅氏 全国農業共済協会会長      髙橋博氏 日本農業法人協会会長  ...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年12月27日(金)

〈主な内容〉 今日の人          ㈱中央コンピュータシステム代表取締役社長の櫻田 巧さん ◎CSF等発生予防へ飼養衛生管理基準を改正へ=農水省  農場の防疫体制構築など家畜所有者の責務等を新設 ◎スマート農業の未来テーマに農水事務次官交えディスカッション=国際ロボット展 ◎JA共済「書道」「交通安全ポスター」コンクール大賞決まる ◎中国大手イーコマース内に日本全国の日本酒を販売する「京東日本酒館」を新設 ◎希少系統を活用した黒毛和種種雄牛を作出=家畜改良CT「10大ニュース」 人事     ヤンマーアグリ社長に増田氏 列島情報   JAながさき西海・松浦...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2019年12月26日(木)

〈主な内容〉 〈この人に聞く〉 農場から食卓まで安全管理の徹底へ    農水省消費・安全局 新井ゆたか局長 ◎検査規格検討会で「異種穀粒規格の一本化」了承=農水省  推奨規格フレコン、胴割粒・着色粒規格は調査等を実施へ ◎野党が農相にワクチン接種の国の関与強化等求める家伝法改正提案 ◎『全農リポート 子ども編、ママ・パパ編』を初めて発行=全農 ◎岐阜県北方町に農地転用許可等の権限=農水省 ◎JA貯金残高11月末は前年同月比0・9%増の104・9兆円 ◎県オリジナル水稲品種の名称を「福乃香」に決定=福島 ◎国際ロボット展に農水省が出展、最新の農業ロボットを展示紹介...

  1. 1
  2. ...
  3. 63
  4. 64
  5. 65
  6. ...
  7. 75
keyboard_arrow_left トップへ戻る