日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

フォトニュース

農業界(農業関連団体・農業関連企業、農水省等府省庁、農業協同組合関連団体・企業・農業大学、地方公共団体など)のニュースのニュースを写真で紹介しています。

農業界の注目のニュースはこちら、農業界の人事ニュースはこちら

記事中の画像をクリックすると、画像が大きくなります。

農水・国交・経産各省が「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」の初会合

農水省等が総合物流施策大綱に関する検討会の初会合

 農水・国交・経産各省が7月16日、「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」の初会合。政府から、「ウィズ/ポストコロナ時代の物流進化のためにどのような役割を担っていくか」「物流分野におけるAI、デジタル化などの最新技術への対応」など、今後検討が必要な重要課題例が示された。同検討会は、今後の物流施策のあり方について提言を得るためのもの。座長には根本敏則敬愛大教授が選任された。

JAビルで「マンゴーの日」フェア

JAビルで「マンゴーの日」フェア

 東京・大手町のJAビル内農業・農村ギャラリーで14・15の両日、「7月15日はマンゴーの日!おきなわマンゴーフェア」。同会場でのイベント開催は新型コロナウイルス感染症における緊急事態宣言解除後初めて。コロナ禍で消費が落ち込んている中、JAおきなわとコラボして行われた販売会。事前予約者向けの受け渡しブースも設けるなど、新型コロナウイルス対策も取り入れられた。

全国農業共済協会が農水省に農業保険関係予算等に係る要請

全国農業共済協会が農水省に農業保険関係予算等に係る要請

 全国農業共済協会が7月15日、農水省に令和3年度農業保険関係予算等に係る要請。収入保険料等の国庫負担金や農業保険に係る事務費負担金の確保などを求めた。髙橋博会長が要請書を江藤拓農相に手渡した。

農水省が緊急災害対策本部開催、被害状況等報告

農水省が緊急災害対策本部開催、被害状況等報告

 農水省が7月15日、「令和2年7月豪雨に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」(第3回)の会合を開催。江藤農相は、豪雨対策パッケージの7月中の取りまとめを指示するとともに、今週末にも現地視察に訪れることを説明した。今会合では各地方農政局や森林管理局から被害状況の報告等がなされた。

全国知事会の小池都知事が農相に国産木材の需要拡大要請

全国知事会の小池都知事が農相に国産木材の需要拡大要請

 全国知事会が7月14日、農水省に「国産木材の需要拡大に向けた提言」を提出。民間非住宅建築物の木造化・木質化の推進などの「新たな国産木材の需要創出」、「公共建築物の木造化・木質化の推進」など6項目を求めたもの。国産木材活用プロジェクトチームリーダーの小池百合子氏(東京都知事)が提言書を江藤拓農相に手渡した。

アイキャッチ

全中・順天堂大が会見開き、体験型農園での作業でストレス軽減効果を確認を発表

 JA全中と順天堂大が7月10日、東京・大手町のJAビルで会見を開き、「体験型農園の作業でストレス軽減効果が見られた」ことを発表。JAグループが普及を進めている「体験型農園」において、参加者からはこれまで、「農作業が楽しい」「ストレス解消になる」と声が聞かれていたことから、科学的に裏付けられるかについて、順天堂大大学院と共同で調査した。全中では今回の研究成果を踏まえ、体験型農園の新たな魅力として、一層の利用拡大に務めるとともに、従業員のストレス軽減などに資する福利厚生としての可能性についても企業との連携を進め、農業の応援団につなげていきたい、としている。

アグベンチャーラボとJA全青協が連携協定を締結

アグベンチャーラボとJA全青協が連携協定を締結

アグベンチャーラボとJA全青協が7月10日、連携協定を締結。 生産現場とスタートアップを結ぶエコシステムの一層の充実・強化に向け共に協力し、オープンイノベーションの進展と農業振興、地域の活性化に寄与することを目的としたもの。  同日、東京・大手町の同ラボで連携協定締結式が行われ、アグベンチャーラボの荻野浩輝代表理事理事長と全青協の田中圭介会長が出席した。

日本政策金融公庫が農林水産事業の業務報告会

日本政策金融公庫が農林水産事業の業務報告会

日本政策金融公庫が7月9日、農林水産事業の業務報告会を開催。新井毅代表取締役専務取締役農林水産事業本部長が令和元年度の農林水産事業の取組みを説明した。

自民水田農業振興議連が江藤農相に「決議」申し入れ

自民水田農業振興議連が江藤農相に「決議」申し入れ

 自民党水田農業振興議員連盟が7月3日、農水省に「水田農業の果たす機能と役割をふまえた対策の継続実施に関する決議」を申し入れ。コメについて輸出や飼料用米用途への仕向など団体とも連携した対策の検討、コメの検査制度の維持など5項目を求めた内容。小野寺五典会長が江藤拓農相に決議書を手渡した。

農水省が「7月豪雨に関する緊急自然災害対策本部」

農水省が「7月豪雨に関する緊急自然災害対策本部」

 農水省が7月6日、江藤拓農相を本部長とする「令和2年(2020年)7月豪雨に関する農林水産省緊急自然災害対策本部」の会合を開催。九州農政局から被害状況の報告を受けた。7月3日からの活発な梅雨前線の影響により、九州地方では記録的な大雨が発生、河川の氾濫や土砂災害が複数発生するなど甚大な被害を及ぼしている。

JA全中が中家徹氏を次期全中会長候補推薦者に決定

JA全中が中家徹氏を次期全中会長候補推薦者に決定

 JA全中が7月3日、次期会長候補に対する代議員の投票を締め切って役員推薦会議を開き、厳正な開票を行った結果、現職の中家徹氏を「推薦者」に決定。8月20日の通常総会で選任される運び。

農水省が農林水産業・食品産業の現場の新たな作業安全対策に関する有識者会議

農水省が農林水産業・食品産業の現場の新たな作業安全対策に関する有識者会議

 農水省は7月1日、「農林水産業・食品産業の現場の新たな作業安全対策に関する有識者会議(第3回)」をオンライン会議形式で開催。  今回、農水省が示した「農林水産業・食品産業の作業安全のための規範(共通規範)」案では、作業安全の確保について「安全対策への投資は短期的には経営への負担となる場合もあるが、長期的には安心して働ける職場がつくられることで経営の発展につなげていくことが可能」などの文言を盛り込んでいる。また、農水省の活用方針等案では「規範」策定後、以下のように活用することとしている。

農水省が「新しい農村政策の在り方に関する検討会」

農水省が「新しい農村政策の在り方に関する検討会」

 農水省が6月30日、「新しい農村政策の在り方に関する検討会」を開催。今回は「地域づくり人材の育成」をテーマに議論。同省は、地域活性化に向けコーディネートする人材を「育成すべき人材像(案)」として提示するとともに、人材育成に向け、必要なスキルなどの課題があることを示した。

全国農業会議所の國井会長が江藤農相を表敬訪問

全国農業会議所の國井会長が江藤農相を表敬訪問

 全国農業会議所の國井正幸会長らが6月29日、江藤拓農相を表敬訪問。「次世代に継承する活力ある農業・農村の再構築のための政策提案―新たな食料・農業・農村基本計画の実現を目指して」を提出した。食料・農業・農村政策の基本となる食料自給率・自給力の向上を実現するための具体的な施策の推進を強く望むとしており、「農地利用の最適化を推進する多様な担い手・農地対策の強化」「持続可能な農業・農村を目指す振興対策」「農業委員会等の体制整備」を求めた。

農協観光が定時株主総会

農協観光が定時株主総会

 農協観光が6月26日、東京・外神田のNツアービルで定時株主総会開き、事業報告を行うとともに、4議案を審議し原案通り承認。任期満了による取締役の改選では20名を選任し、取締役会で代表取締役会長に田波俊明氏を再任、代表取締役社長に清水清男氏、常務取締役に吉野浩司氏を新たに選任した。

福島県知事が農水省に同県復興・創生に向けた20項目の要望を提出

福島県知事が農水省に同県復興・創生に向けた20項目の要望を提出

 福島県の内堀雅雄知事が6月24日、農水省にふくしまの復興・創生に向けた提案・要望を提出。内閣官房などを含め、関係府省庁に要請。農水省には新型コロナウイルス感染症による甚大な被害からの再生など全般的事項、避難地域の営農再開に向けた支援、農林水産物の安全確保と風評対策、産地競争力の強化などの個別事項合わせて20項目を要請した。

アイキャッチ

農水省が「第1回あふの環勉強会」を開催

 農水省が6月22日、都内で「第1回あふの環(わ)勉強会」を開催。「あふの環2030プロジェクト」は、同省が2030年のSDGs達成を目指した取り組み。同省が今年3月の「『持続可能な生産消費形態のあり方検討会』中間取りまとめ」を踏まえ、幅広く関係者の連携を強め取組を加速するため、同PJを立ち上げた。  勉強会では、サステナビリティ戦略コンサルティング業などを行っている㈱ニューラルの夫馬賢治CEOによる講演「農林水産業・食品産業のサステナビリティ向上への期待・気候変動を含むESG投資の動向と情報開示」のほか、農水省が「あふの環PJ」について話題提供を行った。

自民党農林・食料戦略調査会等が農水省に輸出に関する政策提言

自民党農林・食料戦略調査会等が農水省に輸出に関する政策提言

 自民党農林・食料戦略調査会、農林部会、農産物輸出促進対策委員会が6月19日、連名で輸出に関する政策提言を農水省に提出。福田達夫農産物輸出促進対策委員長、塩谷立農林・食料戦略調査会長、野村哲郎農林部会長らが江藤拓農相に手渡した。  「『稼げる輸出』に向けた政策提言―農業者の〝新たな稼ぎ〟の仕組みづくり」は、新型コロナウイルス感染症による影響への迅速な対応や、輸出のための農林水産物の生産体制の確立、など9項目で構成されている。

農林水産物・食品輸出本部江藤農相の看板掛け

農水省が農林水産物・食品輸出本部会合開催

 農水省が6月19日、江藤拓農相を本部長とする「農林水産物・食品輸出本部」の会合開催。今年1~4月の農林水産物・食品の輸出の状況等が報告された。  会合は、事務局長の塩川白良食料産業局長の司会で進行し、江藤農相のほか、松本洋平経産副大臣、若宮健嗣外務副大臣、遠山清彦財務副大臣、菅家一郎復興副大臣らが出席した。会合後、江藤農相は同本部の看板掛けを行った。

中西・中家両JA全中会長候補が所信説明

中西・中家両JA全中会長候補が所信説明

 JA全中(全国農業協同組合中央会)が6月18日、東京・大手町のJAビルで、次期会長選任に向けて会長候補者による所信説明会開催。16日の役員推薦会議で決定した候補者の中西庄次郎氏(左・徳島県阿南農協代表理事組合長)と中家徹氏(右・和歌山県紀南農協会長)が所信を述べた(五十音順)。  説明会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からWEB形式で行われ、全国の関係者に配信された。今後、代議員による投票(7月3日まで)等を経て、8月20日の通常総会で新会長が選任される運び。

  1. 1
  2. ...
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. ...
  7. 27
keyboard_arrow_left トップへ戻る