日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

人事ニュース

農業界(農業関連団体・農業関連企業、農水省等府省庁、農業協同組合関連団体・企業)の人事異動や役員人事のほか、機構改革、訃報、表彰などのニュースを掲載しています。

農業界の注目のニュースはこちら

人事ニュースの見かた

人事ニュースは、以下のように表記しています。

 ▽新職(旧職)氏名▽新職(旧職)継続職氏名▽新職、継続職氏名▽新職氏名

一つ前に書かれた人と同じ役職である場合は「同」、一つ前に書かれた人と同じ部署などの場合は「同部副部長」のように表記しています。

※基本の見かたで、例外もあります。

人事|日本政策金融公庫(農林水産事業本部関連)=3月25日付

【本店】▽営業推進部長(東海北陸地区統轄)吉永俊雄▽出資・証券化支援室長(中小企業事業本部保険企画部副部長)佐藤耕一▽融資企画部長(千葉支店長兼農林水産事業統轄)齋藤佳子▽新業務企画室長(福島支店農林水産事業統轄)兼子秀顕▽リスク管理部長(財務部長)江口秀明 【地区】▽東海北陸地区統轄(コーポレート・ガバナンス統括室長)清原実▽近畿地区統轄(リスク管理部長)阿部司▽中国四国地区統轄(融資企画部長)大屋英樹▽九州地区統轄(中国四国地区統轄)佐古吉照  【支店長・事業統轄】▽青森支店農林水産事業統轄(農林水産事業本部審査部審査企画グループリーダー)高宮宣久▽秋田支店農林水産事業統轄(徳島支店中...

人事|㈱クボタ(農機関連)=4月1日付

〔カスタマーソリューション事業部〕▽農機海外サービス部長(農機サービス第一部長)飯野宏▽農機国内サービス部長(農機サービス第二部長)西出智史 〔農機国内営業本部〕▽農機国内サービス事業推進部長、末田英男▽農機国内サービス事業推進部(農機国内サービス事業推進部長)稲垣勇一

人事|系統債権管理回収機構㈱

〔4月1日付〕▽常務取締役(取締役)北澤圭一朗▽取締役、川田淳次(農林中央金庫JAバンク統括部長、4月1日付で常務執行役員就任) 〔3月31日付〕▽退任(常務取締役)永野仁男▽同(取締役)秋吉亮

人事|JA三井リース㈱=7月1日付

▽(審査室長)執行役員審査部長服部昭寛▽総合企画本部営業統括部営業統括室長(総合企画本部営業統括部関係会社統括室長)井川哲也▽審査部審査室長(総合企画本部営業統括部営業統括室長)筒井崇

社長に八木晋介氏=日産化学

 日産化学㈱は23日開いた取締役会で代表取締役の異動を決議した。4月1日付で代表取締役 取締役社長 COOに八木晋介氏(取締役 専務執行役員)が就任する。木下小次郎代表取締役 取締役社長は代表取締役 取締役会長 CEOに就く。 八木晋介(やぎ・しんすけ)氏=東北大工学部卒、1985年入社。執行役員袖ケ浦工場長、常務執行役員生産技術部長、専務執行役員生産技術部長、2020年6月取締役専務執行役員生産技術部長。1962年生れ。

人事|農水省関係の独立行政法人=4月1日付

▽家畜改良センター理事長(再)入江正和 ▽農業・食品産業技術総合研究機構理事長(再)久間和生 ▽国際農林水産業研究センター(新・国際農林水産業研究センター理事)小山修 ▽森林研究・整備機構理事長(再)浅野透 ▽水産研究・教育機構理事長(新・日本水産㈱中央研究所養殖R&Dアドバイザー)中山一郎

人事|JA共済連=4月1日付

▽参事(事務開発部長)斉藤浩幸

人事|JAカード㈱

〔4月1日付〕▽常務取締役(農林中央金庫営業第五部長)小野秀世▽取締役〔非常勤〕秋吉亮農林中央金庫常務執行役員 〔3月31日付〕▽退任(常務取締役)西河肇▽同(取締役〔非常勤〕)水野孝昭

人事|JA全中=4月1日付

▽JA経営対策部担当部長(農林中央金庫)岡庭滋

農林中金が新たな執行役員体制を発表=4月1日付

代表理事専務4人全員が退任、代表理事は奥理事長、八木常務執行役員  農林中央金庫は18日、4月1日付の役員の異動および新年度の執行体制を発表した。  代表理事専務4人全員が退任し、代表理事は奥和登氏(代表理事理事長)と八木正展氏(常務執行役員)の2名となるほか、新理事に湯田博・秋吉亮両常務執行役員と伊藤良弘執行役員が就任する。また新常務執行役員に梅田泰弘(営業第三部長)・川田淳次(JAバンク統括部長)・内海智江(本店業務部長)・北林太郎(総務部長)の各氏が就く。なお全役員を執行役員とするとともに、専務を置かず理事長以外は全員常務執行役員とし役割分担を明確化、柔軟かつ迅速な業務遂行へ機動的な...

協同住宅ローン会長候補に大竹氏、社長候補に砂長氏

 協同住宅ローン㈱は18日、3月26日開催予定の臨時株主総会で選出予定の役員人事を発表した。代表取締役社長候補に砂長俊英氏(農林中央金庫JFマリンバンク部副部長)、取締役会長候補(非常勤)に大竹和彦氏(農林中央金庫代表理事専務)、取締役候補(非常勤)に川田淳次氏(農林中央金庫JAバンク統括部長、4月1日付で常務執行役員就任)を決定した。4月1日付で就任予定。飯田英章代表取締役社長、板垣雅常務取締役、秋吉亮取締役(非常勤)は3月31日付で退任。 ※詳報は日刊アグリ・リサーチに掲載いたしております。

人事|JA全厚連=4月1日付

▽経営支援部経営支援グループ課長(経営支援部経営企画グループ課長)横田大樹▽同部経営企画グループ課長(経営支援部経営支援グループ課長)平野雅之

人事|農林中央金庫=4月1日付

▽ニューヨーク支店長(株式投資部長)藤井英孝

人事|JA共済連全国本部〔次・課長級〕=4月1日付

〔内部監査部〕▽次長(内部監査部課長)上村智彦▽課長(西日本引受センター課長)吉田修勝 〔リスク管理部〕▽課長(証券運用部課長)新野貴之 〔法務・コンプライアンス統括部〕▽JAコンプライアンス支援室長(法務・コンプライアンス統括部JAコンプライアンス支援室兼JA経営対策支援室長)川端直也▽次長(JA支援企画部兼法務・コンプライアンス統括部課長)牛尾仁▽課長(経営管理部課長)牧洋介▽〔大阪センター〕課長(不動産部)谷口宏重  〔経営企画部〕▽事業連携・SDGs推進室長(普及部農業・損害保障推進室長)大場貴之▽次長(経営企画部課長)高城義孝▽同(経営企画部課長)藤岡淳▽資金計画対策室長(経営...

人事|JA共済連(県本部長)

〔4月1日付〕▽栃木県本部長(副本部長)田村登志郎▽千葉県本部長(副本部長)小倉利彦▽三重県本部長(副本部長)奥山浩也▽高知県本部長(副本部長)松岡隆民 〔3月31日付〕▽退任(栃木県本部長)荒井秀明▽同(千葉県本部長)山倉守▽同(三重県本部長)野口広巳▽同(高知県本部長)芝伸夫

農協観光が機構改革、本社と支店の2段階組織に

 ㈱農協観光は4月1日付で、以下の機構改革を行う。  ▼全国7ブロックの統括事業部を廃止し、本社と支店の2段階組織とする、▼支店機能は、12ブロックにおいて経営(予算)・事業を統括する「統括支店」と各地域の営業活動に特化する「支店」を新設、▼本社に農業人財活用事業に取組み、農福連携および労働力応援事業の部署、「農業人財活用事業部」を新設。4月1日付の人事異動は以下の通り。 ▽経営企画部長(旅行事業部副部長)佐藤宏治▽同部副部長(関西統括事業部長)長瀬憲司▽総務部長(総務部人事教育課付一般社団法人全国農協観光協会出向)木本和男▽旅行事業部長(中四国統括事業部長)香川晋二▽同部副部長(旅行事業...

人事|一般社団法人全国農協観光協会

〔3月31日付〕▽㈱農協観光復帰(事業部長)木本和男 〔4月1日付〕▽事業部長(㈱農協観光関東統括事業部長)吉田宏志

JA共済連全国本部が組織機構を改編=4月1日付

 JA共済連全国本部は4月1日付で、以下の通り組織機構の改編を行う。 ▼経営企画部の「計画管理室」を廃止、「資金計画対策室」を新設、▼「組織・経営改善支援実践部」を新設、▼経営管理部に「経理管理室」を新設、▼債券・融資部の「融資室」を「投資金融室」に名称変更、▼JA支援企画部に「系統人材育成支援室」を新設、▼研修部を廃止、▼IT企画部の「デジタルイノベーション室」を廃止、同部を「DI部」に名称変更。  今回の組織改編により、37部(うち1事務局、2引受センター、8業務センター)、33部内室体制となる。

JA共済連全国本部〔部長級〕=4月1日付

▽監事会事務局長(経営管理部次長)高田政志▽法務・コンプライアンス統括部長(研修部長)中田守政▽組織・経営改善支援実践部長(経営企画部次長)倉林理▽資金運用管理部長(資金運用企画部次長)東千香子▽DI部長(IT企画部長)斎藤幸文▽事務開発部長(長崎県本部室長)関戸功▽情報システム部長(事務開発部次長)宮臺俊彦▽団体共済部長(団体共済部次長)中島大介▽東日本引受センター長(経営企画部次長)高橋文人

農中総研会長に大竹和彦氏、社長に川島憲治氏

 ㈱農林中金総合研究所は11日、取締役会を開き、4月1日付で取締役会長(非常勤)に大竹和彦氏(農林中央金庫代表理事専務)、代表取締役社長に川島憲治氏(農林中央金庫総合企画部長)、取締役(非常勤)に北林太郎氏(農林中央金庫総務部長)、執行役員調査第二部長に新谷弘人氏(取締役調査第二部長)、同食農リサーチ部長に北原克彦氏(取締役食農リサーチ部長)、同基礎研究部長に平澤明彦氏(取締役基礎研究部長)が就任する人事を内定した。30日開催の臨時株主総会・取締役会で正式に決定される予定。齋藤真一代表取締役社長は31日付で退任。 ▽川島憲治(かわしま・けんじ)代表取締役社長=北大経済卒、1995年農林中央金...

  1. 1
  2. ...
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. ...
  7. 35
keyboard_arrow_left トップへ戻る