日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

人事ニュース

農業界(農業関連団体・農業関連企業、農水省等府省庁、農業協同組合関連団体・企業)の人事異動や役員人事のほか、機構改革、訃報、表彰などのニュースを掲載しています。

農業界の注目のニュースはこちら

人事ニュースの見かた

人事ニュースは、以下のように表記しています。

 ▽新職(旧職)氏名▽新職(旧職)継続職氏名▽新職、継続職氏名▽新職氏名

一つ前に書かれた人と同じ役職である場合は「同」、一つ前に書かれた人と同じ部署などの場合は「同部副部長」のように表記しています。

※基本の見かたで、例外もあります。

人事 |農中情報システム㈱=10月1日付

 ▽JASTEM事業本部JASTEM運用部長(JASTEM運用部副部長)中村敏夫

人事|農林中央金庫= 10 月1日付

 ▽営業企画部副部長(宮崎営業所長)椛島鉄太郎▽事務企画部副部長( 鳥取営業所長)田中忠庸▽千葉支店副支店長(和歌山営業所長)窪田哲也▽和歌山営業所長(事務企画部副部長) 湯山弘二▽鳥取営業所長(秋田支店次長)田代和広▽宮崎営業所長(審査部部長代理)千藤賢二

人事 |農水省

 〔9月1日付〕▽大臣官房国際部国際地域課経済協力情報分析官、消費・安全局植物防疫課付川名健雄▽食料産業局食品製造課基準認証室長(林野庁林政部林政課課長補佐)西川真由▽大臣官房政策課調査官兼消費・安全局動物衛生課付(食料産業局食品製造課基準認証室長)矢澤祐一▽九州漁業調整事務所長(水産庁漁政部付)加藤雅丈▽内閣府出向〔政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付参事官(革新的研究開発推進プログラム担当)へ〕(大臣官房国際部国際地域課経済協力情報分析官兼食料産業局企画課付)河合亮子  〔8月31日付〕▽農林水産技術会議事務局付・退職〔農研機構経営企画部研究予算室長へ〕(内閣府政策統括官〔科学技...

おくやみ|永松弘義氏

 永松弘義(ながまつ・ひろよし)氏 (元山印醸造㈱取締役、元全農東京支所生活部食品課長)。8月4日死去、81歳。通夜・告別式とも近親者で執り行われた。永松氏は、全農美術部の創設者の一人で、JA中央機関関係者で構成する『たらの芽会』にも長年参加。氏の作品には本紙新春号の表紙を飾っていただきました。

人事 |㈱日本農業新聞=9月1日付

 ▽総務企画局付㈱ジェイエイ情報サービス出向(中部支所長)福本卓郎▽同局付JA新聞連出向(広報局副局長兼事業開発部長)片平清海▽中部支所長(中部支所支所長代理)鈴木健一▽広報局事業開発部長(広報局事業開発部次長)小菅真▽同局同部次長(広報局事業開発部)田村法義▽編集局整理部次長(業務局販売管理部次長)三ツ井悟▽中部支所次長(編集局ニュースセンター部次長)日野秋彦▽大阪支所次長(大阪支所)前田大介▽九州支所次長(広報局広告部次長)伊藤洋次

人事 |JA新聞連=9月1日付

 ▽経営・事業局局長兼広報制作部長、片平清海

人事|井関農機㈱=9月1日付

 ▽つくばみらい総務部長(総務部長)吉田靖▽総務部長(つくばみらい総務部長)加藤和典

製粉協会新会長に藤田佳久氏

 製粉協会は29日、第73回定時会員総会を開き、新会長に藤田佳久氏(日東富士製粉㈱代表取締役社長)を選任した。

副会長に黒井氏=全国農政連・全国農政協臨時総会

 全国農業者農政運動組織連盟(=全国農政連)と全国農政協議会(=全国農政協)は27日、臨時総会を開き、両組織の新副会長に黒井德夫氏(山形県農協政治連盟会長)を選任した。柴田清志副会長の辞任によるもの。  また、両組織の幹事に西本滿俊(愛媛県農政同志会委員長)・水野喜徳(全国農協青年組織協議会参与)・加藤和奈(JA全国女性組織協議会会長)の各氏、全国農政協幹事に野口栄氏(JA全農代表理事専務)を新たに選任した。  任期は令和元年8月27日から2年8月31日まで。

人事|J A全中=9月1日付

 ▽ 広報部次長(総務企画部付休職)元広菜穂子▽(兼JAシステム対策部移行推進課長事務取扱)JAシステム対策部次長石塚賢▽JAシステム対策部移行推進課長(総務企画部付休職) 藤本卓

全農ビジネスサポート副社長に久保田治己氏

 全農ビジネスサポート㈱( 井上啓造代表取締役社長) は26日、都内で臨時株主総会ならびに取締役会を開き、一部役員の選任を行った。定款変更により新設した取締役副社長に久保田治己参与( 前J A 全農常務理事) を選任した。

中家徹理事長・今野正弘常務を再選=IDACA

 (一財) アジア農業協同組合振興機関(IDACA) は21日に開いた評議員会・理事会で、任期満了に伴う役員の選任を行い、中家徹理事長(J A全中会長)、今野正弘常務理事らを再選した。また、新たに桑田義文(JA全農代表理事専務)・石戸谷浩徳(JA共済連代表理事専務)両氏を理事に、榛葉道尚(JA全厚連理事兼参事)・関口聡(家の光協会代表理事専務)両氏を監事にそれぞれ選任した。任期は、令和3年の定時評議員会まで。

人事 |農水省=8月16日付

 ▽水産庁漁政部参事官(九州漁業調整事務所長)佐々木拓

人事 |JA共済連

◆JA共済連(県本部長)=7月26日付◆  ▽長野県本部長(副本部長)青木信彦 ◆JA共済連=8月2日付◆  ▽参事(リスク管理部長)白倉直樹  ▽経営企画部長(開発部長)角野隆宏▽リスク管理部長(リスク管理部次長)滝本雅昭▽開発部長(開発部次長)吉原欣也▽JA支援企画部長(JA支援企画部次長)井上利満

全酪連副会長に隈部洋氏

 全酪連(砂金甚太郎代表理事会長)は7月25日に開いた通常総会および理事会で、①平成30年度事業報告、剰余金処分案、②令和元年度事業計画、③役員の選任、など8議案と報告事項が承認された。  役員の選任では、副会長理事に隈部洋氏(熊本県酪農連代表理事会長)、理事に鈴木康弘(愛知県酪農協代表理事組合長)・西川寛稔(中春別農協代表理事組合長)両氏を新たに選任した。小湊保副会長理事、杉浦弘泰理事は退任。

人事|農水省=8月1日付

 ▽大臣官房統計部統計企画管理官(総務省大臣官房付兼内閣府政策統括官〔経済社会システム担当〕付参事官〔市場システム担当〕兼内閣府本府規制改革推進室参事官)谷輪浩二▽食料産業局食文化・市場開拓課和食室長(経産省産業技術環境局総務課技術戦略企画官兼同省同局同課成果普及・連携推進室長)小宮恵理子▽生産局農産部穀物課米麦流通加工対策室長兼政策統括官付(農林水産技術会議事務局研究企画課課長補佐)上原健一▽同局畜産部畜産振興課畜産危機管理官(生産局畜産部付)俵積田守▽大臣官房政策課調査官大臣官房付兼内閣事務官〔内閣官房副長官補付企画官〕兼内閣府大臣官房カジノ管理委員会設立準備室企画官(生産局畜産部畜産振興...

JA全農が通常総代会開催。総代会・経営管理委員会後、長澤会長、山﨑理事長、野口・桑田両専務は、東京・JAビルで記者会見を行った。

JA全農が通常総代会等開催、新理事長に山﨑周二氏、新専務に野口栄・桑田義文両氏ら選任

新理事長に山﨑氏、新専務に野口・桑田両氏など  JA全農は26日、東京・ANAインターコンチネンタルホテル東京で第43回通常総代会を開催し、平成30年度事業報告・剰余金処分案、経営管理委員および監事の補欠選任等7議案と付帯決議案、報告事項が承認された。経営管理委員の補欠選任では石川寿樹(島根県農協代表理事組合長)・泉義弘(島原雲仙農協会長理事)両氏、監事の補欠選任では大河原秀一郎氏(経営企画部長)を選任した。竹下正幸・山中勝義両経営管理委員、藤井憲章監事は退任。また、総代会後に行われた経営管理員会・理事会で新たに代表理事理事長に山﨑周二氏(代表理事専務)、代表理事専務に野口栄...

おくやみ|伊藤竹雄氏

 伊藤竹雄(いとう・たけお)氏 (元全農管財㈱専務取締役、元全農役員室次長)。24日死去、91歳。通夜は29日18時、告別式は30日10時30分から、東京都練馬区石神井台1―2―13の寶亀閣斎場で。

人事|JA全農県本部長(参事)=7月26日付

 ▽岡山県本部長〔参事〕(岡山県本部副本部長)伍賀弘▽福岡県本部長〔参事〕(福岡県本部副本部長)大坪康志

人事|JA全農=8月1日付

 ▽経営企画部長(経営企画部次長)尾本英樹▽畜産生産部長(畜産生産部次長)由井琢也▽同部次長(畜産生産部福岡畜産生産事業所長)末川正彦▽同部単味・粗飼料課長(畜産生産部福岡畜産生産事業所単味飼料・原料課長)林朗▽同部福岡畜産生産事業所長(畜産生産部単味・粗飼料課長)原川竜也▽同部同事業所単味飼料・原料課長(畜産生産部海外事業課)中村大

  1. 1
  2. ...
  3. 26
  4. 27
  5. 28
  6. ...
  7. 35
keyboard_arrow_left トップへ戻る