日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

人事ニュース

農業界(農業関連団体・農業関連企業、農水省等府省庁、農業協同組合関連団体・企業)の人事異動や役員人事のほか、機構改革、訃報、表彰などのニュースを掲載しています。

農業界の注目のニュースはこちら

人事ニュースの見かた

人事ニュースは、以下のように表記しています。

 ▽新職(旧職)氏名▽新職(旧職)継続職氏名▽新職、継続職氏名▽新職氏名

一つ前に書かれた人と同じ役職である場合は「同」、一つ前に書かれた人と同じ部署などの場合は「同部副部長」のように表記しています。

※基本の見かたで、例外もあります。

人事 |農水省

 〔10月4日付〕▽大臣官房付(大分県副知事)安東隆  〔10月7日付〕▽大臣官房政策課調査官(消費・安全局植物防疫課課長補佐)荒木智行

おくやみ|荒井幹雄氏(元全農総務部専任部長)

 荒井幹雄(あらい・みきお)氏 (元全農総務部専任部長)。2日死去、61歳。通夜は7日18時、告別式は8日13時15分から、千葉県市川市市川1―12―4の昭和セレモニーシティホール市川で執り行われる。

アイキャッチ

農水産業協同組合貯金保険機構理事長に増田氏

 10月1日付で農水産業協同組合貯金保険機構理事長に増田直弘氏(農水産業協同組合貯金保険機構理事)が就任した。  増田氏は東大法卒、1986年農水省入省。総合食料局食品産業企画課長、㈱日本政策金融公庫農林水産事業本部事業本部長付主任調査役、同公庫企画・統括部副部長、同部長、消費者庁食品表示課長、同庁食品表示企画課長、農林水産技術会議事務局総務課長、日本政策金融公庫特別参与、関東農政局次長、大臣官房付、2017年農水産業協同組合貯金保険機構理事。1964年生れ、静岡県出身。

人事 |農水省=10月1日付

 ▽九州農政局長(農村振興局付)横井績▽大臣官房審議官兼消費・安全局付兼食料産業局付(農林水産政策研究所次長兼消費・安全局付)神井弘之▽農林水産政策研究所次長(独立行政法人農業者年金基金理事)榎本雅仁▽中部森林管理局長(林野庁国有林野部経営企画課長)吉村洋▽近畿中国森林管理局長(東北農政局次長)長田朋二▽四国森林管理局長(独立行政法人農畜産業振興機構理事)石垣英司▽東北農政局次長(近畿農政局次長)小林博行▽近畿農政局次長(大臣官房付兼内閣府地方創生推進事務局参事官〔地域再生担当〕)遠藤順也▽北海道森林管理局次長(北海道森林管理局総務企画部長)中西誠▽林野庁国有林野部経営企画課長(林野庁国有林野...

人事 |独立行政法人農畜産業振興機構=10月1日付

 ▽副理事長、庄司卓也▽総括理事、瀬島浩子▽同(再任)渡辺裕一郎▽理事、藤原直▽同(再任)土肥俊彦▽理事、野津山喜晴▽同、坂本修

農林漁業団体職員共済組合(農林年金)理事長に樋口直樹氏

農林漁業団体職員共済組合(農林年金)理事長に樋口直樹氏

 10月1日付で農林漁業団体職員共済組合(農林年金)理事長に樋口直樹氏(農業者年金理事)が就任した。  ▽樋口直樹(ひぐち・なおき)理事長=立教大法卒、1986年JA全中入会。教育部長、広報部長などを経て、2017年10月農業者年金基金理事。東京都出身、1962年生れ。

人事 |独立行政法人農業者年金基金=10月1日付

 ▽理事(農水省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官兼大臣官房公文書監理官)山本徹弥▽同(一般社団法人全国農業会議所事務局長)伊藤嘉朗

人事|㈱日本農業新聞=10月1日付

 ▽販売管理部長、業務局長代理兼同局副局長川島豪紀▽東京支所長代理(業務局販売管理部長)中田昌孝▽中部支所副支所長(東京支所次長)二宮功

人事|共栄火災海上保険㈱=10月1日付

 ▽中京支店長(業務支援部部長職兼首都圏業務グループリーダー)田中秀明▽神戸支店長(人事部能力開発室長〔部長職〕)岩田芳徳

北興化学工業㈱の代表取締役社長に佐野健一氏

社長に佐野氏=北興化学

 北興化学工業㈱は24日開催の取締役会で代表取締役社長に佐野健一氏(取締役常務執行役員)を充てることを決議した。就任予定日は12月1日。中島喜勝代表取締役社長は取締役に就く。  ▽佐野健一(さの・けんいち)氏=中央大学商学部卒、1981年同社入社。取締役執行役員企画管理グループ担当企画部長兼総務部長、取締役執行役員農薬事業グループ副担当営業部長、取締役常務執行役員農薬事業グループ担当営業部長などをつとめ、2019年7月から取締役常務執行役員農薬事業グループ担当。北海道出身、1957年生まれ。  また、12月1日付で、取締役専務執行役員に橋本哲芳氏(取締役常務執行役員)を充てる人事を決め...

人事|(一社)全国農業会議所=10月1日付

 ▽事務局長(事務局長代理兼農地・組織対策部長)組織事業本部長稲垣照哉▽農地・組織対策部長、農地情報公開システム担当部長山村勝廣▽農政・経営対策部次長〔農業人材セクション〕(出版部次長)川崎正太郎 〔9月30日付〕▽退職(事務局長)伊藤嘉朗

人事|㈱日本農業新聞=9月24日付

 ▽編集局ニュースセンター部次長(東京支所副支所長)柴﨑義雄▽東京支所副支所長(大阪支所副支所長)岡部泰志

人事 |JA全厚連=10月1日付

▽総務部総務グループ課長(総務部付特命休職〔茨城県厚生連出向〕)三根敏和

人事 |JA全農=10月1日付

▽畜産生産部生産基盤課長(総務人事部人事課出向㈱メイプル牧場)小林健二

人事 |JA全中

 〔9月30日付〕▽広報部長(広報部次長)元広菜穂子▽JA経営対策部長(JA経営改革推進部担当部長兼監査企画部長兼審査部長)総務企画部法務対策担当部長鶴留尚之▽同部経営対策課長(JA経営改革推進部経営対策課長)渡辺諭▽同部内部統制・経営改善対策課長(JA経営改革推進部内部統制・経営改善対策課長兼監査企画部次長兼品質管理課長事務取扱)熊田真也▽JA改革推進部長(広報部長)福園昭宏▽同部担当部長(JA経営改革推進部担当部長)安孫子寿夫▽同部次長(JA経営改革推進部次長)経営基盤・県域JA支援課長事務取扱藤巻美由紀▽同部JA改革推進課長(JA経営改革推進部JA改革推進課長)山田剛之  〔10月1日...

伊藤則行全国野菜園芸技術研究会名誉会長

おくやみ|伊藤則行氏

 伊藤則行(いとう・のりゆき)氏 (全国野菜園芸技術研究会名誉会長)。18日死去、86歳。通夜は24日18時、告別式は25日10時から、いずれも神奈川県平塚市田村3―6―27のJAかながわセレモニーセンター 虹のホール湘南で、長男・正則(ただのり)氏を喪主に執り行われる。伊藤氏は、平成9年5月~15年3月まで全野研会長をつとめた。平成13年春の褒章で黄綬、20年春の勲章で旭日双光章を受章。

経営管理委員に尾﨑・阿部・深山各氏=農林中金

 農林中央金庫は18日の臨時総代会で、経営管理委員に尾﨑市朗(兵庫県信連経営管理委員会会長)・阿部和孝(愛媛県信連経営管理委員会会長)・深山和彦(北海道信漁連代表理事会長)各氏を新たに選任した。これにより経営管理委員は19名になった。

人事|農水省=9月11日付

 ▽命・大臣官房政策課企画官兼大臣官房秘書課付、命・農林水産大臣秘書官事務取扱(政策統括官付企画官兼大臣官房秘書課付兼内閣官房内閣総務官室)戎井靖貴▽免・農林水産大臣秘書官事務取扱(大臣官房政策課調査官兼大臣官房秘書課付)渡邉泰輔

人事 |雪印メグミルク㈱=10月1日付

 ▽幌延工場長(京都工場池上製造所長)木村修▽京都工場池上製造所長(みちのくミルク㈱出向)奥村幸治

元全農常務理事の倉西勉氏が死去

 全農常務理事、全農サイロ㈱代表取締役社長をつとめた倉西勉(くらにし・つとむ)氏が昨年12月16日に死去した。88歳。通夜・告別式とも近親者で執り行われた。

  1. 1
  2. ...
  3. 25
  4. 26
  5. 27
  6. ...
  7. 35
keyboard_arrow_left トップへ戻る