日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

農林中金、三菱地所、日経等がSDGs推進のプロジェクト開始

2020年5月12日

「サステナブルフード」「ダイバーシティ」等5テーマを5か月間展開

 農林中央金庫、三菱地所㈱、㈱日本経済新聞社等は11日、東京の大手町・丸の内・有楽町地区(大丸有)を舞台に、様々なSDGs活動を推進する「大丸有SDGs ACT5」を開始した。

 同プロジェクトは、同日開幕のフォーラムを皮切りに、SDGs17ゴールに関連するテーマの内、都心部のビジネス街として取り上げるべき「サステナブルフード」「気候変動」「WELL-BEING」「ダイバーシティ」「コミュニケーション」の5つのテーマを設定し、大丸有に拠点を置く企業が中心となって約5か月間にわたって展開する。

 農林中金など同プロジェクト実行委員会構成企業はこれまでも、各社の事業を通じてSDGsゴールに取り組んでいるが、今回企業の枠を超えて協業することで、より幅広いテーマへの挑戦や、より深いテーマへの取り組みが可能になると見込んでいる。今後、様々な施策を新型コロナウィルス感染拡大の情勢を踏まえ、然るべき時期を見計らい、実施していく方針。現時点で開催を確定させている内容は別掲の通り。

 実行委員会では、「新型コロナウィルスの感染拡大により、世界中の経済や人の流れが停滞する今だからこそ、都市の持続可能性が問われている。〝まち〟ができること、そして持続可能な〝まち〟を形成するために必要な要素が何か、をSDGsを切り口として真摯に見つめなおし、できること、そしてその手法を模索し、実践することでSDGsモデル都市の構築を目指す」「企業間連携によるSDGs活動の相乗効果を検証し、それを各社の取り組みに還元するとともに、本プロジェクトの次なるアクションにもつなげていきたい」としている。

▼日経大丸有エリアSDGsフェス(5月11日~15日)=国連が定めた「持続可能な開発目標」の達成に向けた企業の取り組みを支援するプロジェクト「日経SDGsフォーラム」。政府関係者や学識経験者、企業経営者らの有識者がSDGs達成への課題などを議論し、日経チャンネルでライブ配信。
▼日経大丸有エリアSDGsフェス「秋の陣」(8月31日~9月5日を予定)=「SDGsフェス」の第2陣。新型コロナウィルスの影響で大量集客を断念したカンファレンスに再挑戦する。
▼(仮)大丸有SDGs ACT5での成果発表(11月中を予定)=同プロジェクト期中で取り組んだ様々なイベントの実績や施策から得られた考察、効果検証結果を企業単体ではなく、地域コミュニティが連携して取り組むことの意義も踏まえて対外的に発信。

keyboard_arrow_left トップへ戻る