日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ

農業界のすみずみから明日への鼓動を伝える|日刊アグリ・リサーチ|農業情報調査会

農業界のすみずみから明日への鼓動を伝える『日刊アグリ・リサーチ』

媒体案内・ご購読案内

メール版の見本

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月26日(金)

〈主な内容〉 〈この人に聞く〉 畜産・酪農の現状と新たな酪肉近のポイント   農林水産省生産局畜産部長 渡邊 毅氏 ◎家の光協会が通常総会を開催、令和元年度事業報告等を承認 ◎企業年金資産残高は3.9%減の74.5兆円=JA共済連等 ◎農林中央金庫 新経営管理委員(6月24日付)の略歴 ◎茨城・山梨県の「日本ワイン140年史」等を「日本遺産」に認定=文化庁 ◎砂糖・異性化糖の需給見通し=農水省 団体総会  全国農協保証センター 人事  JA三井リース/農中ビジネスサポート社長に内海氏

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月25日(木)

〈主な内容〉 ◎2年4月末の収入保険の実施状況を公表=農水省  加入実績は3.5万経営体、青色申告者の7.5%が加入 ◎経営管理委員に14名を選任=農林中金通常総代会 ◎「第53回全農乾椎茸品評会」の入賞者を発表=全農 ◎福島県知事が農水省に同県復興・創生に向けた20項目の要望を提出 ◎道内18団体が参加し「協同組合ネット北海道」発足 人事  全国農協食品社長に阿部氏/農中総研/ジェイカムアグリ 団体総会  日本共済協会 企業情報  JA三井リース/アリスタ/JA東日本くみあい飼料 エントランス  動物、植物、カビ・キノコの共通祖先が見えてきた

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月24日(水)

〈主な内容〉 ◎風水害に備えるため予防減災情報の発信を開始=農水省  農業用ハウス、農業保険など10分野別にポイントを整理 ◎畜産・酪農対策に関するJAグループの考え方を決定=全中  中小・家族経営含めた生産基盤強化に向けた施策の拡充等 ◎経済財政諮問会議で骨太方針の骨子案を示す=政府 ◎農水省が「第1回あふの環勉強会」を開催 ◎無断伐採に係る都道府県調査結果=林野庁 ◎ハンガリー国内2県からの家きん等の輸入停止措置を解除=農水省 ◎全国の花き生産者を応援、5000本の生花を無料配布=農林中金・日比谷花壇 技術情報 「マイクロRNA」分子が雄しべ等の発生に重要で...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月23日(火)

〈主な内容〉 ◎自民党農林・食料戦略調査会等が輸出に関する政策提言  「輸出のための農林水産物の生産体制の確立」等9項目 ◎卸売市場法に基づき認定した中央卸売市場40都市65市場を公表=農水省 ◎木材の価格動向、生産動向等を「需給情報連絡協議会」で報告=林野庁 人事  石原バイオサイエンス社長に松浦氏 企業情報  トキコシステムソリューションズ 技術情報  イネ品種改良に利用可能な世界のイネの高精度ゲノム情報公開 募集  「食かけるプライズ2020」の食体験=農水省、等 ホット・ポイント  「新しい生活様式」と農村

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月22日(月)

〈主な内容〉 ◎農林水産物・食品輸出本部会合開く=農水省  1~4月の農林水産物等輸出額は前年比9.4%減 ◎7~9月期の配合飼料供給価格は1000円値下げ=全農  とうもろこしのシカゴ定期や大豆粕価格の値下がり受け ◎全中が「3年度水田農業対策等に関する考え方」を決定  水田フル活用による万全な支援確保、麦・大豆の増産対策等 ◎サウジアラビア向け日本産牛肉の輸出が可能に ◎医療従事者向け食品支援プラットフォームによる支援が10万食超 ◎日本生協連が「SDGs取り組み中期方針」を策定 ◎ASFの日本への年間侵入確率は20%=東大等  侵入防止にはエコフィードと...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月19日(金)

〈主な内容〉 ◎中西・中家両全中会長候補が所信説明  代議員投票等を経て8月20日通常総会で選任へ ◎JAと全農の共同施設「会津野菜館」が今月下旬から稼働  園芸施設では全国初=JA会津よつば・全農福島 ◎コメの新商品「えみまる」を発売=ホクレン ◎JA三井リース等が共同で再エネ発電事業の新会社設立  太陽光発電の自家消費サービスの提供を開始 ◎ミツカンとレンゴーが段ボール物流効率化実証実験でトラック台数を約2割削減 募集  「気候変動アクション環境大臣表彰」受賞者募集=環境省 企業情報  ミライト・テクノロジーズ/トキタ種苗

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月18日(木)

〈主な内容〉 ◎農水省が「コロナ対策」「自然災害対策」の合同会議  「経済活動の正常化まで職員は不断の努力を」と農相 ◎国内農業系研究機関で初の農業AI研究用スパコン等を導入=農研機構 ◎令和元年度森林・林業白書が閣議決定 ◎「A・コープファーマーズおおまち店」がオープン=長野県A・コープ ◎令和元年度水産白書が閣議決定 ◎通常国会が閉会、農水省提出法案は4法が成立 ◎日植防が第9回通常総会を開催、新執行部体制がスタート ◎全国道の駅連絡会が地元応援通販「おうちで 道の駅!」を緊急開設 ◎生活クラブが全農パールライス等連携し、生活困窮者に米25tを寄付 ◎民間...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月17日(水)

〈主な内容〉 ◎中西(徳島)、中家(和歌山)の二氏が次期全中会長候補に  代議員投票は18日~7月3日まで、8月総会で就任 ◎家畜衛生部会で飼養衛生管理基準等の改正「適当」と答申 ◎令和元年度「食料・農業・農村白書」を閣議決定  新「基本計画」、「輝きを増す女性農業者」を特集に ◎令和を担う若い世代の食育を特集、「食育白書」が閣議決定 ◎令和2年度全農東北プロジェクト始動 ◎新たな「水循環基本計画」が閣議決定、初改定 ◎JA全厚連が職員への食育の一環で田植え ◎茶の生産・販売振興へ自民党が茶カテキン研究会設立 ◎直営飲食・中食店舗で「低温乾燥しいたけ」フェア=...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月16日(火)

〈主な内容〉 〈この人に聞く〉 コロナ・ショックが基本計画の具体化に問うもの   東京大学大学院農学生命科学研究科教授 鈴木宣弘氏 ◎家畜衛生部会で「飼養衛生管理基準」を検討=農水省  「舎外飼養の中止規定の追加は必要なし」と確認 ◎「JAタウン」が特設サイト「ニッポンの農家応援PJ」開設=全農  国の新型コロナウイルス対策事業を活用し生産者を支援 ◎農林漁業セーフティネット資金の償還期限を延長=日本公庫 ◎岡山パールライスが瀬戸内海の環境改善促進を目指す米を発売 人事  北海道糖業 募集  令和2年度農福連携技術支援者育成研修の受講者 ホット・ポイント  第...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月15日(月)

〈主な内容〉 ◎「労働者協同組合法案」が全党・全会派の賛同で衆議院に提出  多様な就労機会の創出等で持続可能で活力ある地域社会の実現へ ◎日本生協連が「日本の生協の2030年ビジョン」を採択  SDGs行動宣言とともに新たな挑戦の10年に踏み出す ◎コルテバ・アグリサイエンスが農薬業界初の「物流環境特別賞」を受賞  パレット化による輸送の効率化と鉄道輸送へのモーダルシフトの実施で ◎全国豆類経営改善共励会大臣賞にアグリード、強首ファーム、伊場氏 ◎世界初、赤ビートワインを学内の野生酵母を使って製品化に成功=酪農学園大 ◎全国農協CE協議会等が秋の麦品質事故防止強化...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月12日(金)

〈主な内容〉 ◎SDGs達成目指し「あふの環PJ」立ち上げ=農水省  消費者の購買行動が後押しする持続可能な消費をさらに促進へ ◎飲食業支援「Go To EAT」で外食産業からヒアリング=農水省 ◎「石垣牛」ブランド存続のためクラウドファンディング=JAおきなわ ◎北海道中央会会長候補に小野寺氏、ホクレンは篠原氏 ◎政府国家戦略特別区域諮問会議で養父市等指定区域評価を報告 ◎「関係人口創出・拡大事業」モデル事業の採択団体を決定=総務省 募集  ザ・地産地消家の光料理コンテスト参加者 団体総会等  コープみらい/日本乾燥おから協会 ホット・ポイント  「クリーンミ...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月11日(木)

〈主な内容〉 ◎田波会長を再任、新専務に青木氏を選任=全農観総会  地域交流支援事業で農泊関連の受注件数が増加 ◎優良農協CE表彰農水大臣賞に筑前あさくら農協昭和CE ◎コロナリスクを前提とする「新常態」に適応した新たな取組みを開始=ジェトロ  リアルタイムな市場ニーズの提供とデジタル技術の活用で輸出拡大を後押し ◎東工大と早大が世界初・ナノシート電極を用いた植物電位のライブモニタリングに成功 ◎政令指定土壌改良資材の全国の農業用払出量は28.5万tで前年比5%増 ◎「ため池特措法」が可決=衆院本会議 ◎マカオ向け日本産牛肉が骨付き牛肉含め全月齢で輸出可能に ◎...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月10日(水)

〈主な内容〉 ◎経済事業収支改善目指しJA支援の加速化へTV会議開く=全農  島根・高知の両県域JAと行った課題抽出・解決策提案事例を報告 ◎帯広市川西農協が2年度「知財功労賞」の特許庁長官賞に ◎復興庁10年延長等改正法が可決・成立=参院本会議 ◎新型コロナの流行収束後に増やしたい支出は「交際費」が4割超=日本生協連調査 ◎小口保冷配送サービスの国際規格が発行 ◎食育月間でバランスの良い食事の工夫・提案を呼びかけ=農水省 ◎全酪連狭山工場のチーズ事業をマリンフードに譲渡 ◎「コメの需給に一層注意を」と農相、卸売業者間価格下落で 人事  JA共済連(県本部長) ...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月9日(火)

〈主な内容〉 〈この人に聞く〉 「新型コロナ禍の農政の取り組み」   自由民主党 農業基本政策検討委員会事務局長 山田俊男氏 ◎JA全国女性協が令和2年度活動計画を決定=8日  コロナ禍を乗り越えるJA女性組織の特別決議も ◎農中総研が「新型コロナウィルス関連レポート」特設ページを新設 ◎JAグループ 令和2年度 食料・農業・地域政策の推進に向けた政策提案 人事  農中情報システム社長に吉田氏/農中総研 企業情報  家の光出版総合サービス/共栄火災 ホット・ポイント  呪術的思考と日本 農業分野における新型コロナ禍への対応策を語る 自由民主党農業基本政策検討委...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月8日(月)

〈主な内容〉 ◎JAグループの「食料・農業・地域政策の推進に向けた政策提案」決定  新型コロナの影響への万全の対策と食料安全保障の強化求む ◎JAグループ介護事業所にマスク55万枚を寄贈=JA共済連 ◎「農中森力基金」の募集を1か月延長=農林中金 ◎在庫のある業務用バターを品薄な家庭用にネット販売  全農がJAタウンで酪農応援・消費者キャンペーン ◎農水省が次世代型農業支援サービス事業者向けに「関連施策パンフ」を作成 ◎JA貯金残高4月末は前年同月比0.9%増の104.6兆円 ◎JA共済連部長級異動者の略歴=4月1日付 ◎農林中央金庫部長級異動者の略歴=6月1日...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月5日(金)

◎中家全中会長が令和2年度初の定例会見  新型コロナウイルス感染症の取組等話題に ◎JAグループが「新型コロナ地域医療支援募金」を実施  医療従事者が安心して業務を行える環境づくりを支援 ◎JAグループ農業求人ポータルサイトを開設=全中  農業現場の人手不足解消に取り組むJAの求人サイトを紹介 ◎副会長に港氏=日本農業新聞 ◎“おうち時間を充実させよう!”に新たに2種類のコンテンツを追加  健康維持・増進に役立つ情報を紹介=JA共済の地域貢献活動Webサイト ◎和歌山中央会・中家会長が記者団に次期全中会長選挙への思い語る ◎農水省配信のWebマガジン「aff」が...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月4日(木)

〈主な内容〉 ◎「農林水産研究イノベーション戦略2020」策定=農水省  「スマート農業」「環境」「バイオ」の研究開発方向性示す ◎2年産米等作付意向(4月末)を公表=農水省  主食用米は増加0県、前年並35県、減少12県 ◎JAアクセラレータープログラム第2期の8企業を決定 ◎みらい基金が「農林水産業みらいPJ」助成対象事業の募集を開始 ◎平成30年度の農薬の使用に伴う事故・被害は25件  農薬散布時の防護装備が不十分、農薬の誤飲など ◎新基本計画施策を推進するための事項「関係者参画、関係府省連携による推進」等 エントランス  世界の森林団体5.

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月3日(水)

〈主な内容〉 ◎「農林水産業・食品産業の作業安全のための規範」を検討=農水省  「作業安全の確保は経営が継続発展するための要」など ◎サバクトビバッタによる食料安全保障上の影響は予見されずと農相 ◎中西徳島県中会長が次期全中会長選立候補への決意語る=1日 ◎国交省が内航船「省エネ格付け」制度の本格運用で格付け審査 ◎新基本計画施策を推進するための事項「実態に即した施策の展開」等 ◎ILO協同組合ユニットが日本の協同組合等に連帯メッセージを発信 ◎JAグループ等がふるさと納税で第一次産業を支援するキャンペーン第2弾 技術情報  桜島ダイコンのゲノム解読に成功 企業...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月2日(火)

〈主な内容〉 〈この人に聞く〉 新型コロナ禍の農政の取り組み   立憲民主党農林水産部会長 宮沢由佳氏 ◎中家氏(和歌山)が次期全中会長選挙への立候補を表明 ◎全農業委員に占める女性の割合は0.3pt増の12.1%  令和元年度農業委員への女性の参画状況=農水省調べ ◎A-FIVEが損失を最小化するための改善計画を公表 ◎新基本計画の施策「国民的合意の形成に関する施策」等 ◎金融庁が民間金融機関に資金繰り支援を要請 ◎ヤンマーミュージアムが営業再開 募集  学生懸賞論文=クミアイ化学 団体総会等  IDACA ホット・ポイント  「県内重視」と「県またぎ」の...

アイキャッチ

日刊アグリ・リサーチ 2020年6月1日(月)

〈主な内容〉 〈この人に聞く〉 「新型コロナ禍の農政の取り組み」   国民民主党 農林水産部門長 徳永エリ氏 ◎秋肥価格は尿素・石灰窒素・りん酸・加里で値下げ=全農  主原料の値下げに加え、今後の重油の値下がりを一定折込 ◎「2次補正予算成立に向け国会審議にしっかりと対応したい」と農相 ◎農中と三菱地所がサステナビリティ・リンク・ローンの契約締結  国内不動産業界で初、持続可能な事業活動・成長を支援 ◎20年度夏季の電力需給見通し・対策等を取りまとめ=経産省 人事  農水省 企業決算  農中信託銀行 募集   学生論文・作文の作品=ヤンマーアグリ ホット・ポ...

  1. 1
  2. ...
  3. 61
  4. 62
  5. 63
  6. ...
  7. 78
keyboard_arrow_left トップへ戻る