日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

施設と園芸201号(2023年春)特集:日本施設園芸協会50周年記念企画 施設園芸技術の歩み-過去・現在・未来-

2023年4月25日

巻頭言

〇日本施設園芸協会の50周年を想う

(日本施設園芸協会顧問 千葉大学名誉教授 篠原温)

特集

施設園芸協会設立50周年特別企画

施設園芸の歩み -過去・現在・未来-

〇施設園芸における品種の変遷
(農研機構 野菜花き研究部門 所長 松本悟/同 研究推進部 研究推進室長 松永啓/同 研究推進部 研究推進室推進チーム 兼 野菜花き研究領域施設野菜花き育種グループ 新村芳美/農研機構 野菜花き研究部門 野菜花品種育成研究領域 施設野菜花き育種グル-プ 片岡園・下村晃一朗・杉山充啓・宮武宏治/同 施設生産システム研究領域施設野菜花き生産管理システムグループ 福田直子)

〇病害虫管理の現状と課題、今後の展望
(農研機構 野菜花き研究部門 野菜花き品種育成研究領域長 太田泉)

〇人工光型植物工場の過去、現在および今後の課題と展望
(NPO法人植物工場研究会 会長 古在豊樹/同 副理事長 林絵理)

〇大規模施設園芸の導入・拡大状況と今後の展望
(農研機構 野菜花き研究部門 研究推進部長 東出忠桐)

〇養液栽培における技術進歩、導入普及状況と今後の展望
(明治大学 農学部 教授 岩﨑泰永)

〇施設環境調節技術の進歩と今後の展望
(農研機構 フェロー 高市益行)

園芸関連製品ガイド
日本ロックウール㈱/国内生産の養液栽培用ベッド「ラッピングベッド」
イノチオアグリ㈱/労務管理システム「agri-board」
㈱クボタ/葉のしおれ基準の自動かん水制御システム「Hamirus(ハミルス)」
八女カイセー㈱/現場ニーズに対応するハウス・果樹棚の独自設計・施工
カネコ種苗㈱/目標排液率に収束させる灌液制御器「FBナビS Ver.3」
㈱山本産業/トマトの土耕栽培用「アルミベッド」
エスペックミック㈱/Bluetooth対応「サーモレコーダーRT15/RS15/RS15H」
㈱イーズ/熱回収型除湿換気システム「どくとるドライ」
オカモト㈱/遮熱農POフィルム「POクール」
ジャパンドームハウス㈱/発泡ポリスチレン性ハウス「農業ドーム」
AGCグリーンテック㈱/長期継続使用が可能な被覆資材「エフクリーン」
トヨタネ㈱/培養液を再利用できる「排液リサイクルシステム」

ミニ情報
〇抵抗性台木および土壌消毒併用によるトマト青枯病に対する防除
(三重県農業研究所 農産物安全安心研究課 川上拓)
〇パイプハウス向け光合成促進機の導入で増収・増益
(岩手県農業研究センター 県北農業研究所 専門研究員 赤坂尚生)
〇新規就農に適した冬春キュウリの高収益養液栽培モデルを目指して
(岐阜県農業技術センター 野菜部 杉山愛)
〇アセビの効率的増殖技術の開発
(奈良県農業研究開発センター 育種科 原田優生)
〇キュウリ葉面積の簡易な決め方
(埼玉県農業技術研究センター 施設園芸先端技術担当 中畝誠)
〇ハウスエダマメの出荷形態に適した栽培管理技術
(東京都農林総合研究センター 江戸川分場 馬場隆)
〇イチゴ新品種‘滋賀SB2号’の育成
(滋賀県農業技術振興センター 栽培研究部野菜係長 松田眞一郎)
〇促成トマトの栽培支援システムについて
(福岡県農林業総合試験場 野菜部 西山雪乃)
〇岩手県における炭酸ガス局所施用技術の導入効果
(岩手県農業研究センター 園芸技術研究部 山田修)
〇冬季早朝の段階加温による長期促成高糖度ミニトマトの裂果抑制
(和歌山県農業試験場暖地園芸センター園芸部 田中寿弥)

keyboard_arrow_left トップへ戻る