日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ 2025年10月2日(木)

2025年10月2日

全国農協カントリーエレベーター協議会、JA全農、農業倉庫基金が8月から10月31日までを令和7年度の「米のカントリーエレベーター品質事故・火災防止強化月間」に設定


《主な内容》
◎食料システム法に基づく計画認定制度の運用を開始=農水省
 持続可能な食料供給に取組む食品等事業者を支援
◎農水省が7年産米の農産物検査結果の速報値等を公表
 検査数量は水稲うるち玄米で290千t、1等比率66%
◎自民畜酪対策委が国産飼料の生産等テーマに会合
 飼料用米の作付面積半減などの情勢を農水省が報告
◎米のCE品質事故・火災防止強化月間を展開=全国農協CE協議会・全農等
◎第9回和牛甲子園の出場校が決定=全農
 25道府県から過去最多の44校が出場・68頭が出品予定
◎JAグループが乃木坂46と連携した「国消国産」新テレビCM等を公開
◎「協同のチカラを発信しよう!ムービーコン」ロング動画部門受付開始
◎生産設備データ標準化コンソーシアム設立
 食品メーカー6社と日本包装機械工業会が集結
◎北ひびき農協、北海道信連等がスマート農業技術活用促進資金等で金融支援
◎ラウンジトーク  今も続く貧困・高失業率・白人との格差~南アフリカ

keyboard_arrow_left トップへ戻る