《主な内容》
◎植物を用いた有用タンパク質生産のための研究開発拠点を設置
世界初の一気通貫型システムで「次世代製造の扉を開く」=東大等
◎適正な価格形成協議会飲用牛乳WGを開催=農水省
飲用牛乳のコスト指標に関する議題等の意見求める
◎農研機構がWAGRIオープンデー開く、データ活用サービスを紹介
◎内閣官房に外国人施策の司令塔となる事務局組織設置
「秩序ある共生社会に向け、総合的・横断的に取組を」と首相
◎令和7年度JA経営ビジョンセミナー第1セッションを開催
◎あぐラボが農業ロボット開発のレグミンに出資
◎JA愛知信連が愛知県警察と「金融犯罪に係る情報提供に関する協定」を締結
◎さいたま新都心合同庁舎の食堂を新たに受託「あふ食堂」2号店開店
◎東北電力が秋田県内における「菌床しいたけ生産事業」に参画
◎「猪苗代湖」がラムサール条約湿地に新規登録
◎HAKKOU JAPANが信州大発スタートアップとして正式認定