日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ 2025年4月4日(金)

2025年4月4日

江藤農相が米国政府の相互関税導入について遺憾の意を表明=3日(記者団の取材に応じる農相。農水省で)


《主な内容》
◎JA全農 令和7年度事業計画の概要①   
 グループの総合力を発揮した生産振興の取組み等
◎R5年農業・食料関連産業国内生産額は124.7兆円
 うち農林漁業は13.3兆円、食品製造は40.3兆円=農水省
◎果樹農業振興基本方針案を果樹・有機部会に提示=農水省
 果樹農業の生産基盤強化の加速化に向けた施策の推進など
◎「ソーラーシェアリング」が水稲の収量と品質に与える影響を解明=東大
◎三菱UFJ銀行が中森農産と業務提携契約を締結
 「食農イノベーションコンソーシアム」の構築等目指す
◎米国政府の相互関税導入に江藤農相が遺憾の意を表明
◎食品産業優良企業等で農水大臣賞9点等を表彰=食品産業センター等
◎白鶴酒造資料館内で発酵由来CO2で植物を栽培を開始
◎4月10日「タネの日」記念日登録受け周知キャンペーン=日本種苗協会
◎企業情報 サカタのタネ/日本曹達

keyboard_arrow_left トップへ戻る