日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ 2025年3月19日(水)

2025年3月19日

JA共済連が臨時総代会を開き、JA共済3か年計画、令和7年度事業計画などの承認を受けた=18日(挨拶する青江会長)


《主な内容》
◎JA共済連が臨時総代会で新3か年計画など7議案承認
 「次の100年、次の世代に向けて3か年計画を策定」と青江会長
◎JA共済連が7~9年度のJA共済3か年計画等決定
 「組合員・利用者とともに歩み続けるJA共済」スローガンに
◎農水省が6年度農業・農村白書概要案を自民農林合同に提示
 特集は新基本計画策定、合理的な価格形成の取組推進など
◎森組等に林業用安全装備品の購入費用を2025年度も助成=農林中金
◎「地域の協同で『農』と『くらし』を守る」をテーマにJA共済総研がセミナー
◎高山きゅうりなど7産品を地理的表示として登録=農水省
◎農林中金がOtemachi Deliマルシェを開催、農福連携の取組みをPR
◎ファーマインドが大分県・国東市と協定、日本最大級の和ナシ栽培面積18ha開園へ
◎人事 JA共済連県本部長
◎ホット・ポイント 米をめぐる議論の行方

keyboard_arrow_left トップへ戻る