日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ 2025年2月25日(火)

2025年2月25日

2025国際協同組合年全国実行委員会等が公開セミナー「2025国際協同組合年~国連機関からみた協同組合」を開催=20日(講演するILO協同組合・社会的連帯経済ユニット長のシメル・エシム氏)


《主な内容》
◎豆腐復権へ、国産大豆と職人技で価値創出=アサヒコ
 「原料産地・銘柄の表示で生産意欲向上に期待」(全農)
◎畜産部会に新たな家畜改良増殖目標骨子案提示=農水省
 乳用牛における日本飼養環境に適した改良を推進、など
◎国際協同組合年全国実行委員会が公開セミナー開催
 国会決議案を提示、参加議員に決議への賛同を要請
◎令和の百姓一揆実行委員会が集会開催、農家の窮状訴え
◎「農山漁村」経済創生プラットフォームの専門部会を開催=農水省
◎7年1月の相対取引価格は全銘柄平均で2万5927円
◎野村證券と庄内こめ工房がバイオ炭を用いた脱炭素推進と農業振興で業務協力
◎ムック本「JA全農さんと考えた 地味弁」が25日に発売
◎高校生のための食育PG 食料生産に関するグループディスカッション表彰式=クミ化
◎家族農林漁業プラットフォーム・ジャパンが「基本計画」でシンポ
◎AFJ日本農業経営大学校イノベーター養成アカデミー「最終発表会」
◎ホット・ポイント AIを気軽に体験してみよう

keyboard_arrow_left トップへ戻る