日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ 2025年2月4日(火)

2025年2月4日

JA全農が第19回JAグループ国産農畜産物商談会を開催=1月30~31日(全国農協食品のブース㊨、冷凍を特集した地域産品発見コーナー。東京都立産業貿易センター浜松町館で)


《主な内容》
◎食糧部会に米粉用米等の利用促進へ方向性提示=農水省
 生産・実需の広域マッチング、多収性品種の導入推進等
◎新たな養豚農業の振興基本方針骨子案を提示=農水省
 効率的な生産システムの導入等による経営の安定など
◎国内産地活性化へ、JAグループ国産農畜産物商談会開く=全農
◎25年度生乳等需給見通しで需給変動への対応等を公表=Jミルク
◎農林中金イノベーションファンドを通じHAKKI AFRICAに出資=農中
◎JA三井リースが物流プラットフォームを展開するハコベルに出資
◎大臣賞に下関市豊北町大字田耕「朝生地区」、ART CUBE=鳥獣対策優良活動表彰
◎JA貯金残高12月末は109兆円
◎令和7年度農林水産関係予算案重点事項の概要⑫
 環境負荷低減に向け、みどり戦略実現技術の開発等
◎人事 JA三井リースグループ会社/アグロカネショウ/タキロンシーアイ/日本農業新聞
◎ホット・ポイント 「協同組合基本法」の意義

keyboard_arrow_left トップへ戻る