日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ 2025年1月17日(金)

2025年1月17日

東京食糧懇話会、神奈川県主食卸商組合、関東食糧懇話会3団体が新春賀詞交歓会を共催=9日(米麦の生産・流通・販売に関わる関係団体・企業等関係者ら約200名が参加。都内で)


《主な内容》
◎能登半島地震の農林水産関係被害は3600億円超=農水省
 畜産用施設など農作物等で297億円、農地・農業施設は1032億円
◎令和6年度JA広報大賞はJAふくしま未来=全中
◎能登地震支援活動義援金で新たに4・6億円を石川県に贈呈=日本生協連
◎末松元事務次官がタイミー運営の「スポットワーク研究所」顧問に
◎酒粕を食べて育った福島牛の新ブランド「福粕花」が誕生
◎東京工科大応用生物学部開発のいちご「東京幸華」が初の商品化
◎令和7年度農林水産関係予算案重点事項の概要⑥
 国民理解の醸成、食品産業の持続的な発展
◎取引先向け商談会で資材・野菜等のオリジナル商品等をPR=サカタのタネ
◎農業関連団体が賀詞交歓会 食糧懇話会/農協愛友会
◎ホット・ポイント 8年も早く達成された食品ロス削減目標

keyboard_arrow_left トップへ戻る