
JAグループ各組織が10月16日を「国消国産一斉行動日」として様々な広報施策を展開(JA全中は「国消国産×防災」を開催。家庭での備蓄や防災食に関するワークショップ㊤や国産食材を使用した防災商品が当たるくじ引き㊧が行われた。会場には山野会長も訪れた。東京・大手町のJAビル内「ミノーレ」で)
《主な内容》
◎JA全農 令和7年度事業のポイント
JA全農畜産生産部 富所真一部長
◎JAグループ各組織が「国消国産一斉行動日」に広報施策を展開
全中は防災と絡めたイベント実施、食品の家庭備蓄テーマのWSも
◎企業のネイチャーポジティブ経営への移行促進に向けシンポジウム
農林中金など金融機関4社のアライアンス「FANPS」が開催
◎募集 「フラッグシップ輸出産地」の募集を開始=農水省
◎イベント 農業遺産地域と民間企業等の連携促進をテーマにシンポ
◎天皇杯受賞者の紹介⑥ 多角化経営部門
◎ホット・ポイント 自公連立の解消で見えた公明の意地


