日本農業の発展と農業経営の安定、農村・地域振興、安心・安全な食料の安定供給の視点にこだわった報道を追求します。

日刊アグリ・リサーチ 2025年4月18日(金)

2025年4月18日

農水省が日韓国交正常化60周年を契機に日韓農業政策担当官意見交換会を開催=17日(挨拶する森輸出・国際局長。同省で)


《主な内容》
◎食農審企画部会に令和6年度白書本文案を提示=農水省
 「新たな基本計画についてわかりやすい周知を」と山野委員
◎令和5年度森林組合一斉調査結果を公表=農水省
 組合数は602組合、組合員所有森林面積1040万ha
◎日韓国交正常化60周年契機に日韓農業政策担当官の意見交換会
◎「見える化」の対象品目にピーマンを追加=農水省
◎玉ねぎ加工専用工場を大阪で稼働、輸入野菜の国産切替を促進=デリカフーズ
◎コープ商品初のMSC認証まぐろを使用した「大ばちまぐろ切り落とし」発売
◎KOMPEITOが農協観光が農福連携の新たな形「やさいサポーターズ」を開始
◎岡山大農学部「総合農業科学科」を26年度4月から「農学科」に変更
◎JR東日本スタートアップとYUIMEが資本業務を提携
 特定技能外国人の活用による労働力不足の解消を目指す
◎群馬県みなかみ町が「オーガニックビレッジ」を宣言

keyboard_arrow_left トップへ戻る