
全農のニッポンエールプロジェクト協議会・第3弾「東北産地応援」のPRで県本部・食品メーカー代表が県知事を表敬訪問=(上から3月26日青森県宮下知事、全農青森県本部雪田会長ら、4月9日福島県内堀知事、JA福島五連管野会長ら、4月12日山形県平山副知事、全農折原会長ら)〔写真提供:JA全農〕
〈主な内容〉
◎農中総研フォーラム 講演から
農林中金総合研究所主任研究員 安藤範親氏
商船三井 エネルギー営業戦略部主席ストラテジスト 丹本憲氏
◎JA全農 令和6年度事業計画の概要
激甚化する自然災害からの復旧支援など危機管理への対応
◎全国の3500人の男女に「災害への備えと食」調査=農林中金
食料品「備蓄しているが十分ではない」が過半数、「備蓄していない」も約4割
◎千葉県富里市の家きん農場で鳥インフル疑似患畜確認
◎令和6年度全国推進進発式開く=JA共済連
組合員・利用者に”寄り添った”活動を実践していくことを確認
◎東北産地応援のニッポンエールプロジェクト協議会が県知事を表敬=全農
◎JAバンク栃木推進フォーラム=初の担い手コンサル事例発表
◎オンラインセミナー「粉末化によるフードロス解決への挑戦」を開催=AFJ
◎JA全中新部長の略歴
◎ラウンジトーク 再訪したカンボジア、やはり内戦の傷跡に触れ、そしてベトナムへ