施設と園芸175号(2016年秋)特集:施設ナスをめぐる最新栽培事情

2016年10月25日

巻頭言施設ナスをめぐる最新栽培事情:施設と園芸175号

野菜の生産性を考える
(農研機構 フェロー、元野菜茶業研究所 野菜研究官 宍戸良洋)

特集

施設ナスをめぐる最新栽培事情

高知県のナス促成栽培における新たな取り組み

(高知県農業振興部 産地・流通支援課 専門技術員 新田益男)

単為結果性を特徴とするナス新品種‘あのみのり2号’

(農研機構 野菜花き研究部門野菜育種・ゲノム研究領域ナス科ユニット 齊藤猛雄)

CO2施用による促成栽培ナスの増収技術

(福岡県農林業総合試験場 筑後分場野菜チーム 古賀武)

新しいナスの接ぎ木(高接ぎ木、多段接ぎ木)技術による土壌病害防除

(農研機構 中央農業研究センター 病害研究領域 中保一浩)

施設ナス栽培におけるミナミキイロアザミウマのIPM体系

(大阪府立環境農林水産総合研究所 防除グループリーダー 柴尾学)

夏秋ナス「独立袋栽培」システムの開発および現地普及

(岐阜県 中山間農業研究所 中津川支所 主任専門研究員 熊崎晃)

新潟県のナス栽培における青枯病および半身萎凋病対策

(新潟県農業総合研究所 前田征之・濱登尚徳)

産地・生産者情報

  • 次世代トマト生産に挑む長生フロンティアファームの誕生
    (千葉県長生農業事務所改良普及課 主任上席普及指導員 武田雄介)

連載/農業ICTの標準化動向と今後

  • 【第2回】環境情報の項目名の標準化
    (㈱富士通総研 シニアコンサルタント 大塚恭平)

連載/施設環境制御の基本

  • 【第6回】換気の基本
    (岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程 准教授 嶋津光鑑)

連載/植物工場運営管理改善のための5M

  • 【第3回】人材(Man)
    (みのりラボ㈱ 大山克己)

連載/IGH・大玉トマト50t採りにおける栽培標準化の取組

  • 【その1】生育調査と労務管理
    (豊橋市IGHプロジェクト・イノチオホールディングス㈱ 有賀美緒)

連載/モニタリングと省エネ対策

  • 【第2回】エネルギーモニタリングによる省エネ機器の運用状況の評価
    (前 東京大学 生産技術研究所、現 合同会社 リトカ研究者工房 望月和博)

施設園芸技術指導士の<フィールドノート>

  • 施設園芸技術指導士としての抱負
    (㈱イーズ アグリエネルギーソリューション事業部 金子郷志)

施設>園芸関連製品ガイド

  • ダイキン工業㈱優れた省エネ性で燃料代を大幅に削減
    「ハウス栽培専用ヒートポンプエアコン」
  • ㈱GTスパイラル 簡単施工で、強力な耐力を有する
    「GTスパイラル基礎杭」
  • ㈱ソーワテクニカ 独自構造を維持したまま性能UP !!
    「ストレートパワーファン<循環扇>30・35㎝タイプ」
  • ダイオ化成(株) 吸水・透湿性に優れた内張り保温カーテン
    「ハイブレス(透明タイプ)・ホワイトハイブレス(白色タイプ)」
  • 東海物産㈱ 土や培地へ養水分を効率的に行き渡らせる
    土壌・培地の湿潤節水剤「H2フロー」
  • サンキンB&G㈱ 両天窓化で換気機能が大幅改善
    「プッシュプル方式の両天窓(連続)」
  • 近江度量衡㈱選別機の新星OMI STARシリーズが「はかる」技術をさらに加速
    ミニトマト・キンカン等小粒農作物用「Millistar」

ミニ情報

  • あいち型植物工場でトマト収量40t/10aを実現
    (愛知県農業総合試験場 次世代施設野菜研究室 樋江井清隆)
  • イチゴ促成栽培におけるヒロズキンバエの利用
    (奈良県農業研究開発センター 岡山彩子)
  • スポットクーラーを利用したブドウ‘ルビーロマン’の着色促進
    (石川県農林総合研究センター 高山典雄)
  • イチゴ育苗ハウスの屋根散水冷却による収穫期の前進化
    (群馬県農業技術センター 鵜生川雅己)
  • スワルスキーカブリダニとタバコカスミカメを併用した新防除体系確立
    (福岡県経営技術支援課 松本幸子)
  • ホウレンソウ栽培を高能率化する「4Kハウス」
    (岩手県農業研究センター 県北農業研究所 上席専門研究員 長嶺達也)
  • アジサイ新品種の育成
    (栃木県農業試験場 花き研究室 田邊雄太)
  • 自動換気装置でナスの焼け果対策
    ((地独)大阪府立環境農林水産総合研究所 金剛穂波)
  • 養液栽培トマトにおける強勢台木利用による増収効果
    (岐阜県農業技術センター 野菜・果樹部 加藤優)

「ナス」特集の「施設と園芸」

keyboard_arrow_left 園芸情報センタートップへ戻る