施設と園芸174号(2016年夏)特集:キュウリ栽培の新たな展開

2016年7月25日

巻頭言キュウリ栽培の新たな展開「施設と園芸」

キュウリの生産と需要の展望

三菱樹脂アグリドリーム㈱技術顧問、元埼玉県園芸試験場 稲山光男

特集

キュウリ栽培の新たな展開

キュウリ栽培における環境制御や仕立て法の考え方

(農研機構 野菜花き研究部門 施設生産ユニット長 東出忠桐)

群馬県のキュウリ栽培の現状と研究成果

(群馬県農業技術センター 園芸部野菜第三係 独立研究員 鵜生川雅己)

キュウリ苗生産と流通、技術開発

(ベルグアース㈱ 取締役東日本事業部長 清水耕一)

「スプレーポニック」によるキュウリ周年栽培

(カネコ種苗㈱ 開発部研究・栽培指導担当 芹川誉)

キュウリ育苗における環境制御と病虫害抑制

(大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 准教授 渋谷俊夫)

キュウリ温室における穴あきダクトを用いた空気循環

(宮城大学食産業学部 環境システム学科 講師 伊吹竜太)

キュウリ養液栽培に適した品種の特性

(千葉大学大学院園芸学研究科 中川卓也・淨閑正史)

宮崎県のキュウリ栽培と次世代施設園芸による新たな展開

(宮崎県農産園芸課 野菜担当主任技師 原口祐輔)

海外情報

オランダにおける植物工場クラスターの事例
(北海道農政部農政課 政策調整担当課長 成田裕幸)

連載/植物工場運営管理改善のための5M

【第2回】方法(Method)・生産計画立案
(みのりラボ㈱ 大山克己)

連載/農業ICTの標準化動向と今後

【第1回】農業ICT標準化の背景
(㈱富士通総研 シニアコンサルタント 大塚恭平)

連載/モニタリングと省エネ対策

【第1回】省エネの考え方とモニタリングの役割
(東京大学 生産技術研究所 特任准教授 望月和博)

連載/施設環境制御の基本

【第5回】冷房の基本
(岐阜大学 応用生物科学部生産環境科学課程 准教授 嶋津光鑑)

施設園芸関連製品ガイド

  • ㈱いけうち 温湿度管理と病害予防を1台で実現
    「CoolPescon (クールぺスコン)」
  • ㈱デンソー・トヨタネ㈱ハウスの「見える化」で施設園芸をおもしろく!
    「Profarm Monitor」
  • JA三井リース㈱農園芸用ハウス導入の一助に
    「3年100%補償付きリース&割賦」
  • ㈱サンホープ 水温上昇を抑える高性能ドリップかん水資材
    “ホワイトシリーズ”新発売!「圧力補正付ドリップチューブ、チューブ付マルチアダプター、白ポリエチレンパイプ」
  • みのる産業㈱ アーチパイプでシートを広げながら綺麗に巻き取る「シート巻取機」
  • JFEエンジニアリング㈱ 地域に合わせた最適なエネルギー源を活用
    「スマートアグリシステム」
  • ㈱多田ビニール工業所 経済性、換気効率、光線透過量に優れた「ブロードウェイ温室」
  • ㈱大仙 高品質・省力化の実現可能な栽培システム極少量培地耕「サンラックシステム(Dトレイ)」

ミニ情報

  • 各種病害に対するキュウリ品種の耐病性比較
    (宮城県農業・園芸総合研究所 園芸環境部主任研究員 大場淳司)
  • 夏秋トマトの「Uターン+4段摘心栽培」
    (青森県農林総合研究所施設園芸部 齋藤雅人)
  • ヤマノイモ調製作業の改善-回転ノズルによる労働負荷低減-
    (秋田県農業試験場野菜・花き部研究員 齋藤雅憲)
  • ニンジンの1粒播種栽培のための灌水方法の検討
    (東京都農林総合研究センター園芸技術科野菜研究チーム 海保富士男)
  • 電照処理によるスターチス・シヌアータの増収技術
    (和歌山県農業試験場暖地園芸センター園芸部主任研究員 伊藤吉成)
  • 大果で多収、省力栽培が可能な一季成り性イチゴ新品種‘空知35号’
    (北海道立 花・野菜技術センター(道技術普及課) 宮町良治)
  • イチゴ新品種‘きらぴ香’の開発
    (静岡県農林技術研究所野菜科上席研究員 井狩 徹)
  • 佐賀県での施設園芸における環境制御技術推進の取組
    (佐賀県園芸課 野菜担当 柴原賢介)
  • 少量土壌培地耕の直挿しによる中輪菊‘岩の白扇’の短茎栽培
    (滋賀県農業技術振興センター 花・果樹研究部 布施雅洋)
  • 簡易雨よけ施設による棚仕立て短梢剪定栽培ワイン用ブドウの高品質化
    (山梨県果樹試験場 醸造ブドウ栽培科 渡辺晃樹)
  • 冬期間のハウスを有効利用したカンパニュラ栽培
    (青森県三八地域県民局 農業普及振興室主査 斉藤聖子)
  • バラ切り花栽培のLED補光効果
    (茨城県農業総合センター園芸研究所花き研究室長 鈴木一典)
  • カラーピーマン栽培で光照射追熟技術を普及
    (高知県中央東農業振興センター嶺北農業改良普及所チーフ 久家工人)
  • LED電球を用いたエラチオール・ベゴニアの電照栽培
    (千葉県農林総合研究センター 花植木研究室 中島拓)
  • ハウス環境制御システム「ミノリタス」導入生産法人の紹介
    (福島県いわき農林事務所農業振興普及部 地域農業推進課 石井睦美)
  • 「100年に一度の大雪」への備えを万全に!
    (埼玉県農業技術研究センター農業革新支援担当 岡山研)
keyboard_arrow_left 園芸情報センタートップへ戻る