施設と園芸184号(2019年冬)特集:施設園芸の省力化・自動化技術

2019年3月28日

施設と園芸:施設園芸の省力化・自動化技術巻頭言

施設園芸における省力化・自動化の取組の現状と今後の展望について

農研機構 農業技術革新工学研究センター 所長 藤村博志

特集

施設園芸の省力化・自動化技術

オランダにおける自動収穫ロボット開発

 農研機構 農業技術革新工学研究センター 内藤裕貴、Wageningen University & Research Jochen Hemming

イチゴ収穫ロボットをはじめとする施設園芸の自動化技術

 農研機構 農業技術革新工学研究センター 太田智彦

イチゴ生産の省力化・軽労化への取組

 ヤンマーグリーンシステム㈱ 選果・園芸施設部 齋藤正

選別、搬送作業の自動化とAI利用

 国立大学法人 豊橋技術科学大学 副学長 三浦純、シンフォニアテクノロジー㈱ 部長 爪光男

圃場作業ラインの自動化

 タキゲン製造㈱ 情報開発部 後藤俊栄

大規模施設園芸の無人搬送体系の確立

 矢崎化工㈱  関東支農林水産課 今野求

技術情報

  • 施設園芸でのロボット利用展望
     立命館大学 理工学部 深尾隆則

会社紹介

  • 農業の総合支援サービス ― 生産・販売から担い手育成まで ―
     イノチオホールディングス㈱ 管理本部総務部広報課長 荒木真志
  • A全農の高度施設園芸に関する取り組み
     JA全農 高度施設園芸推進室

連載

  • 湿度環境とその制御 その2 植物の水分状態と湿度の制御
     ㈱ダブルエム 代表取締役社長、千葉大学講師(非常勤) 狩野敦

園芸関連製品ガイド

㈱サカタのタネ/少量多品目のタネまきにおすすめ、半自動播種機「ハシュラクダ」
㈱誠和。/「栽培をもっとおもしろく」する情報サービス、いつでも、どこでも、きがるに!「プロファインダークラウド」
サンテーラ㈱/気象変化に強いフィルム、温度に応じて透明性が変化「調光®シリーズ」
三菱マヒンドラ農機㈱/薬剤散布の効率化を実現、いちご高設栽培「ベッド用防除装置」
ネポン㈱/抜群の操作性と優れたコストパフォーマンス、統合環境制御盤「MC-6001」
タキロンシーアイ㈱/“散乱光”で日本のハウス栽培を照らす!、5層構造の農PO「カゲナシ5」
井関農機(株)/栽培管理のための生体情報を自動計測、光合成機能をデータで見える化「植物生育診断装置 PD6C」
トミタテクノロジー㈱/各種データを一元管理、タグ情報の読取りでPC・スマホにアウトプット「FSパフォーマンス」
ネタフィムジャパン㈱/デジタルファーミングを実現、頭脳を持った灌水制御装置「NetBeatネットビート」
パナソニック㈱/人の代わりにロボットがトマトを収穫、AI活用・夜間も稼働「トマト収穫ロボット」
三菱ケミカルアグリドリーム㈱/8年連続展張可能な軟質フィルム、農業用POフィルム「スーパーダイヤスター」

ミニ情報

  • 統合環境制御を活用した積雪寒冷地におけるトマトの周年栽培実証
     山形県農林水産部園芸農業推進課 古野伸典
  • 花びらの刷毛目模様が特徴の冬咲き性スイートピー‘スプラッシュシリーズ’に新色が登場
     神奈川県農業技術センター 勝間田やよい
  • 電照によるストック年内出荷作型の開発
     和歌山県農業試験場 松本比呂起
  • ‘大将季’のジベレリン散布による生理落果の軽減
     鹿児島県農業開発総合センター 天野学
  • 行政・普及・試験研究が一体となった地域農業の課題解決の取り組み
     北海道立総合研究機構道南農業試験場 乙部裕一
  • 洋マムの7~9月開花技術の開発
     長野県野菜花き試験場 宮本賢二
  • 園芸用施設の低コスト化の取組
     鹿児島県農政部農産園芸課 吉松優子
  • 「スマート園芸技術研究開発拠点」を開所
     岩手県農業研究センター 長澤睦
  • “園芸大国とちぎづくり”を実現する「次世代型施設園芸」の取組
     栃木県農政部生産振興課 篠崎敦
  • 高濃度炭酸ガス処理によるハダニ類の防除!
     埼玉県農業技術研究センター 岡山研
  • 天敵利用と新たな物理的防除
     静岡県農林技術研究所 片山晴喜
  • ‘万願寺トウガラシ’半促成栽培における自動かん水装置を用いた安定生産技術
     京都府農林水産技術センター 竹本哲行
keyboard_arrow_left 園芸情報センタートップへ戻る