平成17年「食育基本法」が制定され、「食育推進基本計画」に基づいた食育への取り組みが始まって丸5年が経過し、23年度からは27年度までの「第2次食育推進基本計画」がスタートしている。全国的に食育推進運動が展開されている6月の「食育月間」を機に、第2次基本計画のポイントと農水省の取り組みを農水省の井内消費者情報官に聞いた。 <続きを読む>
◇インタビュー 自民党参議院議員 山田 俊男氏
農業担い手育成へ「総合支援新法案」のねらい
■解説■ IPMの推進防除
農林水産省 消費・安全局 植物防除課
地域に応じ作物ごと「実践指標」11作物で標準モデル策定
◇アグリ・ビジネス わが社の事業展開
三菱UFJニコス(株) 社長 和田 哲哉氏
設立60年「総合カードビジネスNo.1」へ
◇コラム 蔦谷栄一の異見・私見 「文明史的転換の時」
NEWS
- JA全国女性協会長に岡山・瀬良静香氏 副会長に福島・大川原けい子氏
- 東北6県の夏野菜・果実7月からキャンペーン=全農
- 22年度純利1443億、配当3%副理事長に宮園氏、新専務に高橋氏=農林中金
- 東日本大震災 被害作物共済金支払231億円見込む=全国農業共済協会
- 後継者いる法人は66.8%2010年農業法人実態調査=日本農業法人協会
- 米の先物取引試験上場 農水省が認可の判断
- 「家の光」平月号前年上回る=家の光協会
- 22年度優績県域表彰=JAバンク
- 加工業務用野菜の国産化へ 産地連携で産地づくり=全農
- 1千万世帯の宅配事業利用へ=日本の生協の2020年ビジョン
- 農林中金が3分野で機構改革「復興対策本部会議」設置など 人事=6月23日付
- [企業ニュース] 電気乾燥庫ステンレス仕様発売=静岡製機/微生物農薬の販売権取得=出光興産/学生論文・作文を募集=ヤンマー/中米を簡単に選別する米選機=サタケ/エコプロダクツ認定スタート=クボタ/コメ中のカドミ検査装置発売=SIIナノテク/タイの農薬会社と業務資本提携=三井化学アグロ/ハウス設備資材の総合カタログ=渡辺パイプ
- 8月30・31日全野研大会 静岡市で開催
- [人事] 協住ローン/雪印メグミルク/協同乳業/ジェイカムアグリ
- [決算] 協同乳業/クミアイ化学/ヤンマー
◇あぐり・データ JA貯金・貸出残高、農業物価指数、農業生産資材動向、農業機械出荷動向、外食産業市場動向調査ほか
◇10DAYSニュース 6月20〜30日の主な出来事